![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:19 総数:640238 |
5年 あいさつ運動〜2〜![]() ![]() ![]() 自分から進んであいさつをすることは勇気がいりますが、 これからも大きな声であいさつをしていってほしいです。 5年 自由研究の発表〜1〜![]() ![]() 自由研究では、その実験をしようと思った理由や実験の結果について説明し、自由工作では、どこが特に難しかったかなどについて話をしていました。 発表者だけでなく、聞いている人も感想や質問などを発表しながら聞いていました。 残りの発表者は明日、頑張って発表します。 がんばった!自由研究作品発表会 part2![]() ![]() ![]() 各クラスの自由研究作品は、9月5日(火)の自由参観の時にも教室や廊下に展示しておりますので、ぜひご覧ください。 がんばった!自由研究作品発表会 part1![]() ![]() ![]() 5年 あいさつ運動〜1〜![]() ![]() ![]() 朝からしっかりと参加して、元気な声であいさつをしてくれました。 明日の担当の人たちも頑張ってもらいたいです。 学年集会![]() あいさつ運動2日目![]() ![]() 今日は児童玄関の様子です。 積極的にあいさつをしている姿が印象的でした。(特に低学年のみんなが) 暑さの厳しい日ですが、あいさつを通して気持ちよく1日をスタートしていきたいですね。 あいさつ運動1日目![]() 今年はたてわりグループで挨拶当番をします。(昨年度はクラスごとに分担していました。) 異学年グループのためか、去年よりあいさつの声が小さいです。 恥ずかしがることなく、積極的にあいさつをしてみてほしいと思います。 落ち着いて学習〜5年生
高学年の5年生は国語科で北原白秋さんの『からたちの花』という詩を
落ち着いて朗読していました。 詩の世界にどっぷり浸り、想像力を豊かに、場面や心情を想像してほしいですね。 ![]() ![]() 学年集会〜4年生
4年生では運動会をはじめとする2学期の様々な行事に
向けて、学年集会を行いました。 6学年を2つに分けると、上の3学年、学校の中では お兄さん、お姉さんの学年です。そして来年は高学年。 様々な行事にも、自分たちがひっぱっていく!気持ちも 持ち始めてほしいですね。 ![]() ![]() |
|