![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:58 総数:335120 |
スマイルタイム★折り鶴作り![]() ![]() ![]() 広島記念公園で平和集会を行う際に祈りをささげるために 千羽鶴を持っていきます。 例年全校で協力して千羽鶴を折るのですが 今年度はスマイルグループで取り組んでみました。 鶴を折るのは特に低学年には難しいものの 「折れるよ!」という子もちらほらいました。 苦戦している低学年に教える6年生の姿が微笑ましく見られました。 6年図工★固まった形から![]() ![]() ![]() 端切れなどを液体粘土を使って固めます。 どろどろの粘土でワイワイしながら楽しんでいました。 触りながら何となくおもしろい形にまとめ固めます。 6年算数★円の面積![]() ![]() ![]() 6年生では円の面積について学習しています。 第1時では内接する円と外接する円の面積から 円の面積はその間にあるということが分かり 第2時ではマスを数えることで 半径を一辺とする正方形の約3.1倍であると分かり この時間は円を切り分け並べ替えることで 面積を求める公式にたどり着きました。 3時間かけてようやく「なるほど!」になりました。 学校だより「くすのき 9月号」
学校だより「くすのき 9月号」については、以下のリンクをクリックしてご覧ください。
<swa:ContentLink type="doc" item="151553">学校だより「くすのき 9月号」</swa:ContentLink> ♪給食室サービスホール掲示 その14
秋らしい掲示です。
![]() ![]() ![]() ♪給食室サービスホール掲示 その13
折り紙の飾りが飾られています。
![]() ![]() ![]() ♪給食室サービスホール掲示 その12
8月のサービスホールの掲示です。
![]() ![]() ![]() ♪4年生 国語「パンフレットを読もう」〜パンフレットの工夫〜 その2![]() ![]() ♪4年生 国語「パンフレットを読もう」〜パンフレットの工夫〜 その1
パンフレットを読んで、工夫を見付けました。
![]() ![]() ![]() ♪5年生 図画工作「お話の絵」 その4![]() ![]() ![]() |
|