![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:28 総数:424633 |
28日(月)学校の様子
6年生の体育でウォーミングアップで縄跳び運動に取り組んでいます。
この一か月で、ぐんと背が伸びたお友達もいますね。 ![]() ![]() 28日(月)学校の様子
4年生は、算数の学習を進めています。
今日は、2桁でわる割り算のひっ算の解き方について話し合っています。 ![]() ![]() 28日(月)学校の様子
3組では、9月の俳句づくりに取り組んでいます。
3年生は、外国語活動に取り組んでいます。 ![]() ![]() 28日(月)なかよしうさぎ
おひさしぶりです。
元気にしていますよ。 みるく&ごましお ![]() ![]() 28日(月)学校の様子
朝休みの運動場の様子です。
![]() ![]() 28日(月)学校の様子
PTA本部役員の皆さんが、校門前で子どもたちに声をかけてくださいました。
ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 28日(月)学校の様子
子どもたちが登校してきました。
頑張って作った工作をもってきているお友達もいますね。 ![]() ![]() ![]() 25日(金)学校の様子
今日は授業が午前で終了しましたので、午後からは教職員研修会の一環で、ボッチャ体験会を開催しました。
ボッチャは、ヨーロッパで生まれたスポーツで、パラリンピックの正式種目にもなりました。今日は、正式な用具とともに、3組のお友達が作ってくれた手作りボッチャの球を使い、市原野ローカルルールを決めて対戦しました。 一球ずつ投げて的の中に入れるのですが、集中力が必要でなかなか奥が深いスポーツです。 2学期には、学級での大会だけでなく、他校や地域との交流会でも、ボッチャを使う予定です。楽しみにしています。 ![]() ![]() ![]() 25日(金)学校の様子
2学期のスタートということで、約束や予定を再確認しているクラスもあります。
![]() ![]() ![]() 25日(金)学校の様子
6年生の学習の様子です。
![]() ![]() |
|