![]() |
最新更新日:2025/07/14 |
本日: 昨日:59 総数:354118 |
6年生 理科 月と太陽 2023/09/01
月と太陽の模型を使って、月の満ち欠けを調べました。
月と太陽の位置によって、月の明るく見える部分が変わることが分かったようです。 ![]() 1年 国語「たのしいな、ことばあそび」
国語で言葉パズルを作りました。前の時間に教科書にのっている言葉の隠れたパズルの中から、たくさんの言葉を見つけ出していた子どもたち。今回は自分たちでパズルを作ることに挑戦しました。最後は作ったパズルを友だちと交流して楽しみました。
![]() ![]() ![]() 1年 図画工作「おはなしから うまれたよ」
図画工作で1つのお話から想像を広げて、絵を描いていきます。お話の名前は『マッテオじいさんのふしぎなジェラート』という物語です。お話の中に出てくるジェラートはおまじないをすると長〜く伸びるものですが、みんななら、どんなジェラートが食べたいか想像を広げていきました。カラフルなジェラートや食べても減らないジェラート、おしゃべりできるジェラートなど、面白いジェラートがたくさん生まれていました。
![]() ![]() ![]() あおぞら 算数〜かさを体験しよう〜![]() あおぞら 団体演技の練習2【運動会】![]() 【2年】算数「かさ」
学習した1リットルや1デシリットルがどれぐらいの量なのかを水を使ってはかってみました。なべに4リットルの水が入って驚いていたり、1リットルの水が思ったより重かったりといろいろな発見がありました。
![]() ![]() ![]() 6年生 ジョイントプログラムテスト 2023/08/31
国語科と算数科のジョイントプログラムテストを行いました。
この日のためにしっかり学習してきた子もたくさんいて、本番もよく頑張っていました。 結果が楽しみです。 ![]() ![]() 6年生 書写 文字の大きさと配列、点画のつながり『思いやり』 2023/08/31
習字で、「おもいやり」という文字を書きました。
ひらがなで、かつ、4文字ということで、難しさ満点の課題でしたが、みんな一生懸命に書いていました。 ![]() ![]() あおぞら 団体演技の練習【運動会】![]() ![]() 【4年生】ツルレイシの観察をしました!![]() ![]() ![]() なんと!黄色くて、皮が破れ、種がむき出し状態になっているツルレイシを見つけました。その姿に、みんなはびっくりでした。 まだまだ暑い日が続きます。ツルレイシのお世話を引き続き行い、もっともっと成長してほしいですね。 |
|