![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:21 総数:640264 |
がんばった!自由研究作品発表会 part1![]() ![]() ![]() 5年 あいさつ運動〜1〜![]() ![]() ![]() 朝からしっかりと参加して、元気な声であいさつをしてくれました。 明日の担当の人たちも頑張ってもらいたいです。 学年集会![]() あいさつ運動2日目![]() ![]() 今日は児童玄関の様子です。 積極的にあいさつをしている姿が印象的でした。(特に低学年のみんなが) 暑さの厳しい日ですが、あいさつを通して気持ちよく1日をスタートしていきたいですね。 あいさつ運動1日目![]() 今年はたてわりグループで挨拶当番をします。(昨年度はクラスごとに分担していました。) 異学年グループのためか、去年よりあいさつの声が小さいです。 恥ずかしがることなく、積極的にあいさつをしてみてほしいと思います。 落ち着いて学習〜5年生
高学年の5年生は国語科で北原白秋さんの『からたちの花』という詩を
落ち着いて朗読していました。 詩の世界にどっぷり浸り、想像力を豊かに、場面や心情を想像してほしいですね。 ![]() ![]() 学年集会〜4年生
4年生では運動会をはじめとする2学期の様々な行事に
向けて、学年集会を行いました。 6学年を2つに分けると、上の3学年、学校の中では お兄さん、お姉さんの学年です。そして来年は高学年。 様々な行事にも、自分たちがひっぱっていく!気持ちも 持ち始めてほしいですね。 ![]() ![]() 自由研究発表会〜2年生
夏休みの宿題で取り組んだ自由研究を
発表しています。 一人一人力作ぞろいです。 来週の自由参観の時間に保護者の方にも見て 頂ける予定です。 ![]() ![]() 2学期が始まりました![]() ![]() ![]() 朝から教室に元気な声と明るい笑顔が戻りとても嬉しく思います。 休み時間はさっそくドッチボールをして遊びました。 教室では静かに落ち着いて過ごすことができました。 良い形でスタートできた1日だったと思います。 月曜日からも頑張ろう! 5年 2学期の始業式![]() ![]() クラスの全員が休まず、笑顔で来てくれたことがとてもうれしいです。 始業式が終わったあとは、クラスで夏休みのことについてゲームをしながら話し合いました。 子ども達の様子から、素敵な夏休みが過ごせたことが分かりました。 来週からは、花背山の家についての学習も始まっていきます。 お休みでしっかりと体調を整えて、来週は休まずに山の家の計画を立てられたらと思います。 |
|