![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:80 総数:311293 |
3年生:図画工作科「名前でアート」![]() ![]() ![]() 3年生:外国語「はじめまして」![]() ![]() ![]() 次回からの外国語の授業が楽しみです。 【4・5くみ】せいたん![]() ![]() 畑をきれいにしました。 夏の終わりでも、ピーマンは元気に実をつけています。 秋や冬に向けて 新しい植物を育てていきます。 3年 算数「長さ」![]() ![]() ![]() 巻き尺の使い方や、どんなときに使うのかがバッチリわかりましたね。 4年生:学習室![]() ![]() 是非自由参観日に見に来ていただければと思います。 海の家の写真は購入していただくことができますので、後日封筒をお渡しします。 4年:2学期が始まりました!![]() ![]() 子どもたちは一回り大きくなって体の面でも心の面でも成長を感じます。 4年1組では、寂しいことに2人のクラスメイトが転校しました。 次の学校でも頑張ってほしいと思います。 4年生 学活「みんなが楽しむために」
新学期になり、係活動が新しくなりました。新しい係活動で、クラスのみんなに楽しんでもらえるようにそれぞれ考えています。どんな企画をしてくれるのか楽しみです。
![]() ![]() 1年 暑さに負けず 咲いています
2学期が始まりました。雨の少ない、暑い夏休みだったので、朝顔も元気がなく、花もそろそろ終わりかなと思っていました。でも、子どもたちが登校してくる朝には、まだまだたくさんの朝顔の花が咲いています。1学期とは違う色の花が咲いている子もいて、大喜び!子どもたちも、暑さに負けず、元気に過ごしています。
![]() 3年生 理科「花のさいた後の様子」![]() ![]() 3年生 算数「長さ」![]() ![]() ![]() 今日は長さを測る道具について、まずはじめに話し合いました。30センチものさし、1メートルものさし、身長計、メジャー・・・・いろいろと出ました。 その中でも1mを超える長い長さを測れる「巻き尺」の使い方を知り、実際に使ってみました。0の目盛りに端を合わせること、まっすぐに測ることなど自分たちで気をつけながら教室の縦と横の長さをグループで協力して測りました。手元で測るのと違って「難しい」「目盛りが多くて読みづらい」などの感想が出ていました。 |
|