京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/11
本日:count up21
昨日:98
総数:423386
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
市原野小学校は、創立150周年を迎えます。記念式典を11月15日(土)に予定。「自ら学び、心豊かにたくましく生きる子」の育成〜「楽しい」KISをみんなの力で〜

30日(水)市原野バレーボール部

市原野バレーボール部の皆さんが、夏季大会の結果報告にきてくれました。
立派な戦績をおさめました。よく頑張りましたね。これからも応援していますよ。
画像1

30日(水)学校の様子

6年生は、図画工作科で「光の通り方や影のでき方」に気を付けて作品づくりに取り組んでいます。
2年生は詩の学習をしています。次回は、みんなの作品をあつめて、詩集ができるといいですね。
画像1
画像2

30日(水)校内整備 模様を変えて

画像1
職員室前の様子です。
ブルーのカーペットがアクセントになっていました。
ただ、今週にはいって、急にカーペットがずれるようになりました。
どうしてかな・・・と観察していると・・・
        ↓
ブルーのところだけに乗るため、ぴょんぴょんとんで移動している姿が…
左右に飛んだときには、ずれますねえ…
        そこで、
プルーのカーペットを一直線にならべてみました。
画像2

30日(水)校内整備

北門側にマンホールトイレを設置するため、整地をしています。
画像1

30日(水)学校の様子

6年生は、円の性質に着目し、円の面積を求める式を考えています。
画像1
画像2

30日(水)学校の様子

3年生と3組の学習の様子です。
話合い活動を進めています。
画像1
画像2

30日(水)学校の様子

4年生は、理科で、夏の終わりの生物の様子について学習を進めています。算数で、角の学習も頑張っていますね。
画像1
画像2
画像3

30日(水)学校の様子

5年生は、書写や外国科の学習に取り組んでいます。
画像1
画像2

30日(水)学校の様子

1・2年生が合同で体育の学習に取り組んでいます。
4月と比べると、走り方がたくましくなりましたね。運動会が楽しみです。
画像1
画像2

30日(水)学校の様子

3組は、買い物についての学習を進めています。
たくさんの意見や考え方を書いて発表することができました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

KISだより

お知らせ等

学校教育目標

学校沿革

小中一貫教育構想図等

学校評価

非常措置について

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

学校いじめの防止等基本方針

「パトラン」見守り活動

京都市立市原野小学校
〒601-1122
京都市左京区静市野中町105
TEL:075-741-2450
FAX:075-741-2195
E-mail: ichiharano-s@edu.city.kyoto.jp