![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:15 総数:323413 |
七夕の飾りつけ![]() ![]() ![]() 6月21日(水)今日の給食![]() ・ごはん ・牛乳 ・鶏肉と野菜の煮つけ ・ひじき豆 ・みかん 今日の給食「ひじき豆」はひじきと大豆をいっしょに煮たもので、昔から食べられてきたごはんによく合うおかずです。ひじきと大豆には、お腹の調子を整える食物繊維が多く含まれています。今日もおいしくいただきました。 読み聞かせの日![]() ![]() ![]() 6月20日 1年生![]() 今日、図画工作科「すなやつちとなかよし」をしました。 暑い日だったので、水に触れるのが気持ちよかったようです。 七夕飾りづくり![]() ![]() 6月20日(火)今日の給食![]() ・味つけコッペパン ・牛乳 ・ソーセージと野菜のいためナムル ・とうふのスープ 今日の給食「ソーセージと野菜のいためナムル」は、夏においしいきゅうりを使っています。きゅうりは水分が多く、体温を下げるはたらきがあり、体の調子を整える緑の食べ物です。サラダだけでなく、スープや炒め物など色々な料理に合います。今日の給食もおいしくいただきました。 【4年生】国語科「お礼の気持ちを伝えよう」
お礼の気持ちを伝えるための手紙を、GIGA端末を使って下書きし、それをもとに「この書き方の方がいいよ」「この書き方を真似しよう」と、お互いにより良いものになるように意見交換をしました。
![]() ![]() ![]() 6月19日(月)今日の給食![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・おからツナ丼(具) ・ほうれん草のおかか煮 ・赤だし 今日の給食はセルフまぜごはんでした。「おからツナどんぶりの具」は、ごはんによく合うように、三温糖・みりん・料理酒・しょうゆであまからく味付けしています。ごはんに混ぜておいしくいただきました。 6月16日(金)今日の給食![]() ・ごはん ・牛乳 ・カレー ・野菜のソテー 今日は子どもたちに大人気のカレーでした。インド発祥の料理ですが、インドからイギリスへ伝わり、イギリスで高級インド料理として広まります。明治に入り日本に伝わった後は、日本で独自の進化を遂げ、今では日本発祥のカレーメニューも。国民食となったカレー。皆さんの家カレーはどんなカレーでしょうか? 6月15日 1年生 いろいろなかたち![]() 手触りで立体の特徴を判断しています。 目をつむって、ゲームを楽しんでいました。 |
|