![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:19 総数:640227 |
安全体験教室「着衣水泳」![]() ![]() ![]() を行いました。救助されるまでにどのように待つのかを実際に体操服をきたまま 水の中で実践をしました。「いつもより重い。」「早く泳げない、歩けない」など 体験をした後、500mlのペットボトルを拾って体を回転させ、口や鼻を水面に 出して浮くという方法を体験しました。はじめのうちは、上手く体を動かすことが できない様子でしたが、バディとともに練習を重ね、上手に浮いて待てるようになりまし た。起きてほしくない事故ですが、知識をもっておくことや体験しておくことで役に立つ ことを感じながらしっかり学習することができました。 服を着て水に入ると![]() ![]() ![]() 室町まつり![]() ![]() 室町まつり![]() ![]() ![]() 作ろう!自分の理想のアイスクリーム!!![]() ![]() ![]() 野菜パワー大発見![]() 野菜を食べることで、 たくさんの良いことがあることが分かりました。 そして、今日の給食では、 「ゴーヤ苦手だけど、頑張ってたべた!」 「野菜もいのちだから!」 と完食することができました! 食材も大切な命だと、気づくことができましたね。 少しでも長く![]() ![]() ![]() みんなげんき会?
上京支部の育成学級、支援学校がリモート上で集まって、「みんなげんき会?」を開催しました。後半部は、室町の子どもたちが司会進行役を務めて、ゲームやダンス、終わりの言葉を担当しました。7月なので七夕の笹飾りを作り、短冊に願いを書いてつけました。歌やダンス、ゲームをみんなで楽しみ、大盛り上がりの大成功でした。
![]() ![]() 室町まつり準備2![]() ![]() ![]() 図画工作科「平和ポスター」![]() ![]() |
|