![]() |
最新更新日:2025/07/20 |
本日: 昨日:16 総数:323063 |
【1・2年生】図画工作 お話の絵![]() ![]() ![]() 本日、本の読み聞かせをした後、実際に鴨川に鴨などの水鳥を見に行きました。 鳥も暑くて橋の下や草むらに避難していたようで、はじめは見つけることができなかったのですが、川沿いを少し北へ上っていくと見つけることができました。 「こっちに鴨がいるよ〜」とお互いに声をかけ合い、写真におさめることができました。 どんな絵が仕上がるのか、今から楽しみです。 KKPあいさつ運動![]() ![]() KKPとは、上京・烏丸中学校ブロックのことです。2中学校・4小学校・2幼稚園・1保育所のみなさんで、子どもたちの育ちと学びをつなぎ、見守っています。 今年度は、朝のあいさつ運動に参加できない就学前の子どもたちは、横断幕の作成で参加しました。 朝の登校・通勤時に子どもたちの明るい「おはようございます」を響かせたいと思っています。 8月28日(月)今日の給食![]() ![]() ・ごはん ・牛乳 ・大豆とツナのドライカレー(具) ・はるさめスープ 今日は2学期最初の給食でした。子どもたちは久しぶりの給食に大喜び。セルフ給食で、大豆とツナのドライカレーの具をごはんに混ぜて食べました。とてもおいしかったです。給食調理員さん、2学期も、よろしくお願いします。 【4年生】夏休みの作品交流
夏休みに取り組んだことについて交流しました。みんなよく取り組んでいて、どんなところを見てほしいのかを詳しく説明できていました。
![]() ![]() ![]() 【4年生】2学期で頑張りたいこと
1学期の自分を振り返り、2学期に頑張りたいことについて考えました。自分で考えたことや、グループや全体で交流したことから、何を頑張って過ごすのかをまとめました。
![]() ![]() 令和5年度 2学期始業式![]() ![]() ![]() 最後に8月28日(月)〜9月1日(金)の期間で実施するKKP(烏丸中学、上京中学ブロック内の保・幼・小・中で構成されるプロジェクト)あいさつ運動の話と京極幼稚園が作ってくれた横断幕の紹介がありました。2学期はたくさん行事があります。子どもたちみんなが毎日いい笑顔で学校生活を送れるよう教職員一同取り組んでまいります。保護者の皆様、地域の皆様、2学期もどうぞよろしくお願いいたします。 【2年生】やさいのお世話![]() ![]() ![]() お家では引き続きミニトマトを愛でてもらえればと思います。 【4年生】大掃除![]() ![]() 令和5年度 1学期終業式![]() ![]() ![]() 7月21日(金)今日の給食![]() ・ごはん ・牛乳 ・とうふの四川風 ・ほうれん草ともやしのいためナムル 今日は1学期最後の給食でした。「とうふの四川風」は豆板醤のピリッとした味付けがご飯とよく合い、おいしくいただきました。給食調理員さん、1学期間、おいしい給食をありがとうございました。2学期からもよろしくお願いします。 |
|