2年生 国語科 こんなもの,見つけたよ
国語科では,学校の中でおもしろいなと思ったものを文章にして友達に知らせる学習をしています。今日は,学校の中でおもしろいものを探して,見つけたものや気付いたことをメモしました。ウサギや,植物のわた毛,アジサイの花,ダンゴムシやオサムシという虫など,たくさんのものを見つけていました。
【学校の様子】 2023-06-16 17:54 up!
【6年生】楽しい時間をみんなで・・・
大切なお友達との別れはさみしいですが…
みんなで楽しい時間を過ごすことができました!
このメンバーで過ごした時間を大切にしながら,
全員が残りの学校生活も楽しく過ごしてほしいと思います。
【学校の様子】 2023-06-16 17:54 up!
【6年生】水泳学習スタート!
今日から水泳学習が始まりました。
久しぶりに泳いだ人も多かったようですが,
去年のことを思い出しながら,
頑張って泳ぐことができました。
【学校の様子】 2023-06-16 08:26 up!
水あそびがはじまりました
いよいよ低水位での水あそびがはじまりました。
今日は、気温も上がり、とってもきもちいいです。
3組のお友達、とても楽しく学習することができました。
【学校の様子】 2023-06-13 12:01 up!
3年生 外国語
ALTの先生と一緒に学習しました。楽しい授業で盛り上がっていました。
【学校の様子】 2023-06-13 09:03 up!
2年生 読書を楽しんでいます
国語科で学習しているスイミーの作者のレオ=レオ二の本や,道徳で学習したファーブルのファーブル昆虫記など,みんな,読書を楽しんでいます。
【学校の様子】 2023-06-09 18:37 up!
3年生 図工「わたしの6月の絵」
6月のイメージを絵にしました。雨、カタツムリ、アジサイなど絵の具を使ってのびのびとえがきました。
【学校の様子】 2023-06-09 18:37 up!
6年 わたしの大切な風景
図画工作科の学習で風景画を描いています。GIGA端末を使って校舎内の好きな場所の写真を撮影して下書きをしました。そして選んだ好きな場所で絵の具を塗りました。
【学校の様子】 2023-06-09 17:42 up!
5年 図工
図工の学習でオリジナルのカードを作りました。そのカードを使って、ゲームをしました。似ている所はどこだろう?どんな理由で仲間分けしたのかな?創造力を働かせながら取り組みました。
【学校の様子】 2023-06-09 17:42 up!
1年生 算数 いろいろなかたち
算数の授業では形の学習をしています。
まずは、色々なつみきを遊んでいます。
子どもたちはつみきの形によって、ころころと転がったり、高く積み上げられたりすることに気がついていました。
【学校の様子】 2023-06-09 17:05 up!