京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/05
本日:count up15
昨日:57
総数:337215
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

♪6年生 体育「水泳運動」 その5

 
画像1
画像2
画像3

♪6年生 体育「水泳運動」 その4

 
画像1
画像2
画像3

♪6年生 体育「水泳運動」 その3

 
画像1
画像2
画像3

♪6年生 体育「水泳運動」 その2

 少しがんばればできそうな泳ぎ方に挑戦して楽しみました。
画像1
画像2
画像3

♪6年生 体育「水泳運動」 その1

 今できる泳ぎ方でより長い距離を泳ぐことに挑戦して楽しみました。

画像1
画像2
画像3

♪4年生 国語「新聞を作ろう」〜GIGA端末を使って〜

 GIGA端末を使って、ふり返りをしました。
画像1
画像2
画像3

♪4年生 算数「垂直・平行と四角形」〜ひし形を対角線で切ると〜 その2

 ひし形を2本の対角線で切ったときには、直角があるから直角三角形ができることが分かりました。
画像1
画像2
画像3

♪5年生 社会「低い土地のくらし」〜輪中の農業〜 その2

 豊かな水を管理できるようになることで、利用が可能になることを知り、農業や生活にどのように利用しているか調べました。
画像1
画像2

♪5年生 社会「低い土地のくらし」〜輪中の農業〜 その1

 輪中に住む人々は、豊かな水をどのように農業に生かしているのか予想し、調べました。
画像1
画像2

♪5年生 算数「小数のわり算」〜全体の何倍かな〜 その2

 整数の時と同じように全体の面積から広場の面積が何倍かを求められることが分かりました。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
8/25 2学期始業式 給食なし 4時間授業 完全下校
8/28 給食開始 委員会活動
8/29 KDDIスマホ・ケータイ安全教室(3・4年) 2学期放課後まなび教室開始
8/30 修学旅行保護者説明会
保健・PTA等
8/28 生活リズムチェック週間 身体計測(6年)
8/29 身体計測(5年)
8/30 身体計測(4年)
8/31 身体計測(3年)

学校教育目標

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

台風および地震に対する非常措置

京都市立山ノ内小学校
〒615-0084
京都市右京区山ノ内山ノ下町22
TEL:075-311-3546
FAX:075-311-3818
E-mail: yamanouchi-s@edu.city.kyoto.jp