![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:28 総数:380965 |
盾やトロフィ、カップを展示しました![]() ![]() 今まで、様々な分野でいろいろ表彰していただいていたのだなあと、改めて感じています。 2学期が始まったら、児童の皆さんも保護者の皆さんも、ぜひご覧ください。 ちなみに、大文字駅伝優勝時の盾やトロフィは、校長室に飾らせていただいています。 ビオトープ ハスとメダカの様子![]() ![]() メダカの赤ちゃんもたくさん産まれて、メダカがいっぱいです! 六斎キッズ壬生寺奉納![]() ![]() ![]() 練習の成果を出し、地域の皆様にしっかり見ていただきました。 第73回 社会を明るくする運動 「ミニ集会」
8月2日に本校の多目的室で、
第73回 社会を明るくする運動「ミニ集会」が行われました。 松原中学校の笠原校長先生、朱雀第三小学校の畠澤校長先生から 〜犯罪や非行を防止し 立ち直りを支える地域のチカラ〜と題して、 各校の取り組みをお話ししていただきました。 また後半には、京都市教育委員会 生徒指導課より 副主任指導主事 古川様をお招きして 「思春期の子どもたちとの関わり方とSNSトラブル} についてご講演いただきました。 多くの地域の皆様にご出席いただき、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 玄関の大水槽がきれいになりました!![]() 水の循環も再びできるようになり、金魚たちも気持ちよさそうです! 昨年度松原中学校からいただいて、ビオトープが稼働するまでの間この水槽で仮住まいをしていたフナたちも、まだ数匹残っています。数十匹いたものを、網ですくってビオトープに放ってきたのですが、少なくなればなるほど、なかなかすくいにくく…。 ビオトープ メダカの赤ちゃん![]() 大きなメダカたちも群れをなして生活をするようになっていたり、ハスの花がいくつも咲くようになっていたりと、自然の力に驚かされる毎日です。 3年生 オクラの成長の様子(8月2日)![]() 六斎キッズ 壬生寺奉納に向けて☆![]() ![]() 9日(水)に壬生寺にて六斎キッズの発表があります(17:30頃〜)ので、ぜひお越しください☆ 夏休み 1週間がたちました (教頭先生の独り言)![]() ![]() 皆さんはいかがお過ごしでしょうか。 学校では、2学期に向けてさらにパワーアップした皆さんに会えるのを楽しみにしながら、先生たちも自己研鑽に励んでいます。 みなさんも、この夏休みにたくさんの素敵な体験をしてくださいね。 朝から花壇の水やりをしながら、ひまわりの力強さに圧倒される教頭先生でした。 運動場開放 中止のお知らせ
現在、京都府に熱中症警戒アラートが発表されています。
本日、7月28日(金)の運動場開放は終日、中止します。 ご家庭でもこまめな水分補給を心掛けるなど安全に過ごせるよう、お子さんの見守りをよろしくお願いいたします。 |
|