本日午前中に、京都大学大学院の西岡教授を講師にお迎えし、「資質能力を育成するための評価の在り方」をテーマに、校内研修会を実施しました。各教科別に単元を選択し、実際に魅力的な課題設定に向けたシナリオなどを検討しました。目標から遡って授業計画、評価計画を行う「逆向き設計」論など、改めて授業者が検討するべき視点について考えることが出来ました。本会には、新校開校を見据えて、竹の里小学校の先生方もお見えになり、ともに多様なベクトルからの見方・考え方を共有しました。
西岡先生、本当にありがとうございました。引き続き、よろしくお願いいたします。