![]() |
最新更新日:2025/09/12 |
本日: 昨日:59 総数:641802 |
算数 いくつといくつ![]() ![]() ![]() 10個のおはじきをつかって、ゲームをしながら 10はいくつといくつに分けられるのか考えました。 「10個全部はいった!」「筆箱に跳ね返って入ったよ!」 と子どもたちはとても楽しそうに、学んでいました。 サツマイモ![]() ![]() 2人で協力して1つの苗を植えました。 秋までみんなで大事に育てたいと思います。 おいしいお芋が育つといいですね。 フッ化物洗口が始まりました
今日からフッ化物洗口が始まりました。
今日は水で練習をしました。 1分間、口にふくんでブクブクブク。 来週から洗口液で行います。 上手にできるかな? ![]() ![]() 5年 体育「リレー」〜2〜
今日はリレーの2時間目でした。
今日は特にバトンパスについて練習をしました。 バトンを渡すテイクオーバーゾーンの上手な使い方やバトンをもらう人の走り出すタイミングなどをチームで相談しながら考えていました。 チームのタイムも計りました。 順位も大切ですが、チームとしてのタイムも縮めていきたいです。 ![]() ![]() 5年 体育「20mシャトルラン」
今日は、1時間目から体育館で20mシャトルランをしました。
曲に合わせて何度も往復をしました。 去年の記録を上回るために頑張ったり、友達と競争してみたりとそれぞれが自分の目標に向けて頑張っていました。 記録を数えているペアの友達や走り終わった友達が「がんばれ」「あと少しで○回だよ」など、素敵な声かけが多くありました。 ![]() ![]() ![]() 家庭科の学習〜ナップザックを作ろう5〜![]() ![]() ![]() あじさいの絵をかいたよ![]() ![]() ![]() あじさいの絵を、「ステンシル」という技をつかって 描きました。 少しずつ、色が重なりとても綺麗な色が出ていました。 完成が楽しみです! 体育の様子![]() ![]() ![]() ゆうぐあそびではなく、 体育館でリズム遊びをしました。 「幸せなら手をたたこう」のリズム遊びや 「じゃんけん列車」をしました。 並んだり、集合したりするのがはやくなってきた1年生! 少し、早く終わったので 「ばななおに」をしました。 また、どんな遊びなのかおうちの人に伝えてみてくださいね。 雨の日の休み時間![]() ![]() ![]() 晴れの日は休み時間になると、 みんな運動場で元気に遊んでいます。 今日は天気が悪く、外で遊べないので、 教室で休み時間を楽しみました。 読書をしたり、絵を描いたり、折り紙をしたり、 雨の日の過ごし方をしっかり守って過ごせました。 今週はあいにくの天気が続きそうです。 雨の日のルールを守って、安全に過ごしましょうね。 5年 体育「リレー」
ベースボールの学習が終わり、新しくリレーの学習が始まりました。
今日は1時間目の学習だったので、チームでバトン渡しの練習や走順について話し合いました。 最後に走ってみました。 それぞれのチームでもっと早く走る方法のヒントが見つかったようです。 来週からも頑張っていきます。 ![]() ![]() |
|