京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up2
昨日:97
総数:335904
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

♪1年生 算数「10よりおおきいかず」〜10より大きい数の計算の仕方〜 その2

 数図ブロックの操作活動を通して計算の仕方を考えました。
画像1
画像2
画像3

♪1年生 算数「10よりおおきいかず」〜10より大きい数の計算の仕方〜 その1

 10より大きい数の計算の仕方を考えよう。
画像1
画像2

♪6年生 社会「天皇中心の国づくり」〜GIGA端末を使って〜 その12

 大仏づくりのために、全国から多くの物資や農民などの人々が集められ、何年もかけて完成したことが分かりました。
画像1
画像2

♪6年生 社会「天皇中心の国づくり」〜GIGA端末を使って〜 その11

 聖武天皇の大仏づくりは、どのように進められたのか調べました。
画像1
画像2

♪6年生 社会「天皇中心の国づくり」〜GIGA端末を使って〜 その10

 聖武天皇は、政治を安定させるために都を移したり、仏教の力で国を治めるために、国ごとに国分寺を建てたりしたことを調べました。
画像1
画像2

♪6年生 社会「天皇中心の国づくり」〜GIGA端末を使って〜 その9

 社会全体に広がった不安を調べました。
画像1
画像2
画像3

♪4年生 社会「くらしとごみ」〜さすてな京都に行こう〜

 4年生は「さすてな京都」に行き、くらしととみの学習のまとめを行いました。
画像1
画像2

♪1年生 国語「おおきなかぶ」〜音読劇をしよう〜 その2

 グループで協力して行いました。
画像1
画像2

♪1年生 国語「おおきなかぶ」〜音読劇をしよう〜 その1

 音読劇をしました。
画像1
画像2
画像3

♪3年生 7月学級掲示 その9

 
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
8/14 学校閉鎖日
8/15 学校閉鎖日
8/16 学校閉鎖日

学校教育目標

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

台風および地震に対する非常措置

京都市立山ノ内小学校
〒615-0084
京都市右京区山ノ内山ノ下町22
TEL:075-311-3546
FAX:075-311-3818
E-mail: yamanouchi-s@edu.city.kyoto.jp