【2年生】やさいのお世話
夏休みに入るとしばらく会えなくなる野菜たちの収穫とお世話をしました。水やりをしたり草引きをしたりして、野菜たちとの別れを惜しみました。
お家では引き続きミニトマトを愛でてもらえればと思います。
【学校の様子】 2023-07-21 17:18 up!
【4年生】大掃除
2学期を気持ちよくスタートできるように、隅々まで掃除をしました。いつもより張り切って、細かいところを意識して取り組むことができました。
【学校の様子】 2023-07-21 17:18 up!
令和5年度 1学期終業式
今日の1校時、全校児童が体育館に集まり、令和5年度1学期終業式を行いました。校長先生からは、1学期間、みんなが元気に楽しく学校に通えたことや、行事や学習のふりかえりを写真を交えてお話がありました。明日から夏休みですが、健康や安全に気をつけてすごしてほしいです。そして、8月25日(金)2学期始業式の日にみんな、元気に登校してほしいです。保護者の皆様、地域の皆様には、1学期間、本校教育にご理解・ご協力いただきありがとうございました。2学期もどうぞ、よろしくお願いします。
【学校の様子】 2023-07-21 13:09 up!
7月21日(金)今日の給食
〇今日の給食
・ごはん
・牛乳
・とうふの四川風
・ほうれん草ともやしのいためナムル
今日は1学期最後の給食でした。「とうふの四川風」は豆板醤のピリッとした味付けがご飯とよく合い、おいしくいただきました。給食調理員さん、1学期間、おいしい給食をありがとうございました。2学期からもよろしくお願いします。
【今日の給食】 2023-07-21 13:08 up!
大掃除
1学期終業式終了後、大掃除を行いました。教室では、自分の机やいすの裏についているほこりをふいたり、普段はできていなかった窓の細かいところまで掃除したりしていました。みんなできれいにし、すっきりしました。
【学校の様子】 2023-07-21 10:55 up!
5・6年 着衣泳
もうすぐ夏休み。
川や海へ行く機会があるかもしれません。
万が一、おぼれそうになった時、命を守るためにできることを学習しました。
・動き回らずにじっとする。
・あごをひかない。
・声を出さない。
まずは、危険な場所には近づかない。自分の力を過信せず、安全最優先で楽しんでください。しかし万が一の時のために、あわてず、冷静に対処できるようになってほしいです。
【学校の様子】 2023-07-20 18:50 up!
7月20日 1年生 ボールあそび
休み時間にボールでハンドベースやドッチボールをしています。
逃げるのが上手な人、受けるのが上手な人など、
それぞれが活躍していますね。
【学校の様子】 2023-07-20 17:38 up!
7月20日(木)今日の給食
〇今日の給食
・黒糖コッペパン
・牛乳
・じゃがいものクリームシチュー
・ツナとキャベツのソテー
今日の給食「じゃがいものクリームシチュー」はパンによく合い、おいしくいただきました。また、「ツナとキャベツのソテー」は、キャベツのシャキシャキした食感を感じながらいただきました。ごちそうさまでした。
【今日の給食】 2023-07-20 14:10 up!
6年生 外国語
今日はルイーズ先生が京極小学校に来る最後の日でした。2年間、楽しく子どもたちと外国語の学習をしてきました。今まで学習してきたことを使ってクイズ大会をしたり、英語版フルーツバスケットをしたりして、ルイーズ先生との最後の学習を楽しみました。
【学校の様子】 2023-07-19 18:30 up!
7月19日 1・2年生 着衣泳
水着の時と服を着ている時の水の抵抗の違いを感じました。
そして、川や海やプールで遊ぶ時は、安全に気をつけて、
自分で自分の身を守る方法を知りました。
【学校の様子】 2023-07-19 17:31 up!