![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:26 総数:381851 |
1年生 タブレット学習![]() ![]() ![]() 6年生にログイン、シャットダウンの仕方、 ロイロノートの使い方を教えてもらいました。 教えてもらったことができるのか、1度自分たちの力でログインし、 ロイロノートを使って、絵を描いてみました。 これからタブレットを使ってたくさん学習していきたいと思います。 3年生 スーパーマーケットに見学に行きました☆![]() ![]() 1年生 ついひをまきました![]() ![]() 朝顔を育てています。 もっと朝顔が大きく成長するように「ついひ」をまきました。これからも水やりを頑張ってきれいな朝顔の花を育ててほしいと思います。 1年生 選書会![]() ![]() ![]() 部屋の中には、たくさんの本があり、その中から読んでみたい本を2冊選びました。 「本がいっぱいで迷うな。」 「どの本も面白そう。」 と、楽しく本を選んでいました。 1年生「はくにのってリズムをうとう」![]() ![]() ![]() 自分で考えたリズムと友だちが考えたリズムを合わせて、手で箔を打ちました。 どのペアも上手に箔を打つことができていました。 着衣泳![]() 衣服を着用していると泳ぎにくいことを体感し、万が一そのような状況に遭遇した際の対処方法方法などについて学びました。 「児童の命を守り切る」ための様々な指導や我々教職員の研修を、今後も継続して行っていきます。 6年 お助け部隊!1年生の初めてのタブレット学習編![]() ![]() ![]() 6年生が1年生と一緒にログインのタイピングから、ソフトを立ち上げ、シャットダウンまでの一連の操作を練習しました。 1年生の目線を合わせて操作を教える6年生の姿は、とても微笑ましく、1年生と素敵なひと時を過ごしました。 研究授業![]() 授業を見た後、授業について教職員で話し合いをし、よりよい授業に向けて学び合いました。 朱三校の子どもたちの力を伸ばしていけるよう、よりよい授業に向けて、今後も学び続けていきます。 6年生 音楽科 発表会![]() ![]() それぞれのグループでテンポや使う楽器などが違って、聞いていてとても楽しかったです。 6年生 道徳 「自由行動」![]() ![]() 子どもたちに聞いてみると、修学旅行では、教科書のお話のように、一人一人、行きたいところやしたいことが違い意見をまとめることが難しいと感じた場面があったようです。班での活動の仕方は「自由」なので、ばらばらに行動することもできるのかもしれませんが、子どもたちは、「本当にそれでよいのか」と立ち止まって考えていました。「自由」であっても、その中に「目的」をしっかり決めておくことで、うまく自由を使えることのよさに気付くことができました。 |
|