![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:31 総数:423397 |
27日(木)学校の様子
子どもたちがいない教室は、ちょっぴり寂しいものですね。
ワックスをかけて、床がぴかぴかになっている教室がたくさんあります。 ![]() ![]() 2学期の行事について<お願い>
2学期には、運動会や市原野フェスタなどの行事を開催する予定です。
子どもたちが頑張っている様子に、温かい声援と拍手をお願いいたします。 その際、 「撮影」については、目的に即した中で必要最小限の内容にしていただきますように、ご理解とご協力をお願いいたします。 (本件については、改めて2学期にもお知らせします。) ![]() 水泳記録会に参加する皆さんへ
27日にアクアリーナで開催される「全市水泳記録会」に参加される6年生の皆さん、応援していますよ。
なお、お子たちの応援で会場においでになる保護者の皆様には、以下の点にご留意ください。 〇会場に入るときは持参した「名札」をお付けください。 〇会場内での写真・動画の撮影は禁止です。 〇京都アクアリーナの館内は暑くなることが予想されます。適宜、水分補給をするなど、熱中症対策にご留意ください。 それでは、皆さん、頑張ってください。 26日(水)学校の様子
今日も暑い一日になりました。
〜熱中症にご注意ください〜 校内では午前中に「いじめのない、笑顔あふれる学校をつくるために」「子どもたちを薬物乱用から守るために」をテーマにして研修を行いました。 そのあと、運動場のラインテープの貼替えを進めました。 コスモスが育っています。 ![]() ![]() 25日(火)学校の様子
ひまわりは、この暑さをものともせずに、力強く咲いています。
7月25日 (火)は「かき氷の日」だそうです。 日本かき氷協会が制定。かき氷の別名「夏氷・な(7)つ(2)ご(5)おり」の語呂合わせと、1933年(昭和8年)のこの日に山形市で、当時の日本最高気温40.8度を記録したことにちなんだもの。 「今日は何の日」より ![]() ![]() 25日(火)学校の様子
今日は、朝一番に職員作業として、次年度に向けてプール設備の整理をしています。そのあと、運動場の安全点検を行い、体育学習・運動会に向けて、テープの貼替え作業を進めました。
![]() ![]() 25日(火)学校の様子
夏季休業に入りました。教職員は、専門性を高めるための研修会に参加したり、2学期の準備をしたりしています。
![]() ![]() 24日(月)学校の様子
暑い一日になりました。
今日、7月24日 (月)は、劇画の日だそうです。 1964(昭和39)年、劇画雑誌「ガロ」が創刊された。白土三平の「カムイ伝」など、多くの話題作がこの雑誌から生まれた。 今日は何の日 より ![]() ![]() 夏休みを安全に楽しく
日頃より本校教育の進展のため,ご理解とご支援を賜り,誠にありがとうございます。日々子どもたちが頑張っている様子を,本ホームページを通して発信してまいりました。たくさんの方々に見ていただけたことを大変嬉しく思っています。ありがとうございました。
明日より夏季休業に入ります。子どもたちにとっては自由に使える時間が増え、いつもとは違う日常から、子どもは子どもなりに考え、一層たくましく成長することができる機会でもあります。夏休みを、安全に楽しく過ごせるよう家庭でのサポートをぜひお願いいたします。 2学期始業式は、8月25日(金)に行います。 なお、給食開始は8月28日(月)よりとなります。 ![]() 21日(金)学校の様子
青空が広がっています。
![]() ![]() |
|