京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/08
本日:count up1
昨日:100
総数:466693
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◎学校教育理念:すべての子どもの学習機会と進路の保障 ◎学校教育目標:「自ら考え学ぶ力」と「自ら律する力」を高め、確かな学力・豊かな心・健やかな体を備えた生徒の育成

『女子バレーボール部:応援ありがとうございました』

画像1
連日、大変厳しい暑さの中、2日間にわたり、会場で保護者・先生方から温かい声援を送っていただき、誠にありがとうございました。

改めまして、夏季大会の試合結果は以下の通りです。

・岡崎中学校2−0双ヶ丘中学校
・岡崎中学校2−1同志社女子中学校
・岡崎中学校1−2西京極中学校

惜しくもベスト8進出は果たせませんでしたが、春季大会に続きベスト16となりました。3年生お疲れ様でした。
1・2年生は秋季新人大会のシード権を確保しましたので、2大会連続ベスト8進出を逃した悔しさを忘れず、これからの練習に励みましょう!

夏季大会 剣道部個人戦24日

 こちらは本日行われている剣道の個人戦の様子です。2年生のT君,3年生のNさんが初戦を突破しています。まだまだ熱戦が続いています。
画像1
画像2
画像3

(祝)剣道部男子団体戦優勝!!

 昨日(23日)実施された京都市夏季選手権大会にて剣道部男子は見事に団体戦優勝を飾りました。
画像1
画像2
画像3

夏季大会 女子バレーボール部22日(土)

 週末に行われた女子バレーボール部の夏季大会。22日(土)は嘉楽中を会場として1回戦の双ケ丘中学校,2回戦の同志社女子中学校を撃破して3回戦に進出しました。
 23日(日)はフルセットの末,西京極中学校に負けてしまいましたが3年生最後の大会で十分に力を発揮することができました。
画像1
画像2

夏季大会 剣道部男子団体23日

 速報です!
 剣道部男子団体戦にて優勝しました
 おめでとうございます!
 本日は個人戦が行われますので写真は後ほど掲載します

夏季大会 女子テニス団体 21日

 本日の午前に京都光華女子中学校を会場として洛北中学校と団体戦が行われました。強烈な夏の陽射しの中,3年生3人,2年生3人というチームでしたが1年生の大きな応援をうけて精一杯頑張りました。
画像1
画像2
画像3

夏季大会 男子バスケットボール部 17日

 男子バスケットボール部は17日(祝)に京都産業大学付属中学校と対戦しました。両チームの力が拮抗して延長になりましたが残念ながら勝利には一歩届きませんでした。
 最後まであきらめずに良く頑張りました!!
画像1
画像2
画像3

岡崎中学校だより 第5号

岡崎中学校だより 第5号
こちらをクリックしてご覧ください⇒岡崎中学校だより 第5号

1学期終業式

 本日,1学期の終業式を行いました。校長先生からは,全校生徒に対して1学期の頑張りに対するねぎらいの言葉と有意義な夏休みを過ごせるよう激励の言葉が述べられました。
 終業式に続いて,7月2日に行われた「少年を明るく育てる京都大会」で少年からのアピール文を発表してくれた生徒会長のK君に少年補導を代表して下野様から感謝状を贈呈していただきました。また,陸上の夏季大会で三段跳び1位となった3年生T君,四種競技で3位となった2年生K君の表彰伝達も併せて行なわれました。
 その後に行われた生徒集会では,先日まで実施された「岡中週間」の振り返り・まとめ が生徒会本部の生徒の司会進行で行われました。生徒自らの力で岡崎中が更に進化してく姿がとても頼もしく感じる時間でした。
画像1
画像2
画像3

学期末の学年集会 3年生

 明日の1学期終業式を前に今日は各学年とも学年集会を実施して、1学期の振り返りを行いました。こちらは3年生の様子です
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校評価

学校生活のきまり

教育方針

小中一貫教育構想図等

京都市立岡崎中学校 部活動運営方針

岡崎中学校学校いじめ防止方針

京都市立岡崎中学校
〒606-8332
京都市左京区岡崎東天王町1
TEL:075-771-4191
FAX:075-771-4192
E-mail: okazaki-c@edu.city.kyoto.jp