![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:23 総数:311935 |
4年生 理科「音のふしぎ」
3年生の学習では、音のふしぎの学習が始まりました。音が大きいときと小さいときとでふるえの様子がどのように違うのかを確かめて、結果をノートに書きました。結果から自分の考えを書くのが上手になってきています。
![]() ![]() 1年 ただいま製作中
図画工作「はこでつくったよ」の学習をしています。箱を組み合わせて、何を作ろうか悩んでいた子どもたちですが、製作が進むにつれて、アイディアが出てきてダイナミックで楽しい作品が出来上がっています。今週でほぼ完成していますが、細かい模様やこだわりたいところがあるようです。来週仕上げて、持ち帰ります!
![]() 6年 ビブスを洗濯しました!![]() ![]() ![]() 1年 みんなで楽しくバナナおに
気候の変動が激しい毎日ですが、1年生の子どもたちは毎日元気に過ごしています。休み時間に「バナナおに」というおにごっこをして遊びました。汗をいっぱいかきながら、笑顔いっぱいで走りまわって楽しく活動していました。
![]() 2年 七夕飾り製作中
図画工作の学習で「七夕飾り」を作り始めています。今日は、織姫と彦星を折り紙で作りました。次は短冊に願いを書いたり、天の川や星の飾りを作ります。今年の願い事は何にしようかとウキウキ顔の2年生でした。
![]() 1年 ひらひらゆれて1
図画工作「ひらひらゆれて」の学習で、七夕飾りの製作を始めました。今日は織姫と彦星を折り紙で折って台紙に貼りました。友だち同士で、助け合って素敵な顔ができました。来週は、ひらひらゆれる飾りを作ります。楽しみですね。
![]() 3年 総合的な学習の時間 「中学校へ・・・」![]() ![]() ![]() 中学生や教職員の方々に温かく迎えていただき、とても満足そうにしている子どもたちでした。 3年 図工 「クリスタルアニマル」鑑賞会![]() ![]() ![]() 1年 やっと晴れたよ!
今日の水遊びは、久しぶりに良いお天気でとても気持ちよさそうでした。水にもずいぶん慣れ、顔つけやもぐりっこも上手になってきています。うまく力を抜いて浮くこともできるようになりました。来週も晴れるといいですね。
![]() 5年 メダカのたんじょう![]() ![]() ![]() |
|