![]() |
最新更新日:2025/07/20 |
本日: 昨日:16 総数:323075 |
5・6年 着衣泳![]() ![]() 川や海へ行く機会があるかもしれません。 万が一、おぼれそうになった時、命を守るためにできることを学習しました。 ・動き回らずにじっとする。 ・あごをひかない。 ・声を出さない。 まずは、危険な場所には近づかない。自分の力を過信せず、安全最優先で楽しんでください。しかし万が一の時のために、あわてず、冷静に対処できるようになってほしいです。 7月20日 1年生 ボールあそび![]() 逃げるのが上手な人、受けるのが上手な人など、 それぞれが活躍していますね。 7月20日(木)今日の給食![]() ・黒糖コッペパン ・牛乳 ・じゃがいものクリームシチュー ・ツナとキャベツのソテー 今日の給食「じゃがいものクリームシチュー」はパンによく合い、おいしくいただきました。また、「ツナとキャベツのソテー」は、キャベツのシャキシャキした食感を感じながらいただきました。ごちそうさまでした。 6年生 外国語![]() ![]() 7月19日 1・2年生 着衣泳![]() ![]() そして、川や海やプールで遊ぶ時は、安全に気をつけて、 自分で自分の身を守る方法を知りました。 3・4年生 着衣泳![]() ![]() ![]() 7月19日(水)今日の給食![]() ![]() ・ごはん ・牛乳 ・さばそぼろ丼(具) ・京野菜のごまみそかけ ・みょうがのすまし汁 今日の給食は和献立です。「京野菜のごまみそかけ」は、夏においしい京野菜を使った献立で、「賀茂なす」は、ボールのような丸い形でつるつるとした黒紫色をしています。「万願寺とうがらし」はその大きさから「とうがらしの王様」とも呼ばれます。ごまみそとよく合い、とてもおいしかったです。「みょうがのすまし汁」に入っている「みょうが」は花のつぼみのところを食べる野菜です。だしの旨味とみょうがのさわやかな香りを楽しみながらいただきました。「さばそぼろ丼(具)」はご飯によく合い、食べやすかったです。ごちそうさまでした。 7月18日 1年生 読書100冊!![]() 司書さんから賞状をいただきました。 読書がんっばっていますね。 たてわり遊び![]() ![]() ![]() 7月18日(火)今日の給食![]() ・ごはん ・牛乳 ・肉じゃが(カレー味) ・小松菜と切干大根の煮びたし 今日の給食「肉じゃが」はカレー味で子どもたちに人気がある献立の1つです。じゃがいものホクホクとした食感を感じながらおいしくいただきました。ごちそうさまでした。 |
|