![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:40 総数:358829 |
4年生 ひまわり学習 その2
バルーンの遊び方では、縮めたり、広げたりして遊びました。子どもたちは、色々な遊びがあることを知りました。とても楽しむことができました。
![]() ![]() ![]() 4年生 ひまわり学習 その1
6月28日(火)に3・4組さんとの交流でひまわり学習を行いました。自己紹介をしたり、バルーンで遊んだりしました。子どもたちは、初めて経験したバルーンに大興奮でした。
![]() ![]() ![]() 1年 生活科 なつだ とびだそう![]() ![]() 国語科「おおきくなった」
生活科で育てている、「ひまわり」「マリーゴールド」「コスモス」「ほうせんか」の成長の様子を、色・高さ・におい・形・太さ・さわった感じ・大きさ・数・重さに注目して、文に表しました。「ひまわりのくきは、ぼくのゆびくらいのふとさになったよ。」「はっぱは、ぼくのてとおなじくらいになったよ。」などの文を書いていました。
![]() ![]() 1年 書写の学習![]() ![]() 水泳事故対応実地訓練
29日(木)に、横大路小学校の教職員と一緒に、水泳事故対応の実地訓練を行いました。
まず、水泳指導者と監視者の指導中の立ち位置を確認したり、引き上げ方を確認したりしました。 その後、実際に児童が水泳学習に溺れたことを想定した訓練を行いました。訓練を行うことで、うまく動けていたことや、さらに改善すべきポイントも話し合うことができました。 ![]() ![]() 3年生 学級活動 2
「ひまわり学習」学習の後半には、「さんぽ」の曲に合わせてバルーンを楽しんだり、風船バレーでもりあがったりしました。教室も近く、お掃除にも行っているのでこれからもより、交流を深めたいです。
![]() ![]() ![]() 3年生 学級活動 1
「ひまわり学習」今日は、3.4組の友だちと楽しい時間をすごしました。友だちの好きなことや好きな食べ物を教えてもらったり、スリーヒントクイズを出してもらってみんなで楽しんで考えました。
![]() ![]() ![]() 1年 朝顔の花がさいたよ![]() ![]() ![]() 水泳学習開始
水泳学習が始まりました。クロールを泳げるように、がんばっています。4年生の時よりも、泳げる距離がのびるように学習していきます。
![]() ![]() ![]() |
|