![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:30 総数:336018 |
♪1年生 ロイロノートを使ってみよう〜GIGA端末を使って〜 その1
1年生は、初めてロイロノートを使いました。
![]() ![]() ![]() ♪6年生 算数「資料の調べ方」〜表に整理整理して〜 その3
度数分布表や度数について知りました。
![]() ![]() ![]() ♪6年生 算数「資料の調べ方」〜表に整理整理して〜 その2
区切った1つ1つの区間を階級ということが分かりました。
![]() ![]() ![]() ♪6年生 算数「資料の調べ方」〜表に整理整理して〜 その1
ちらばりのようすを表に整理して調べました。
![]() ![]() ![]() ♪2年生 国語「あったらいいな、こんなもの」〜確かめよう〜
「あったらいいな」と思う道具について説明したり質問したりするやりとりの仕方を確かめました。
![]() ![]() ![]() ♪4年生 理科「電池のはたらき」〜乾電池のつなぎ方〜 その3
2個の乾電池をちがう極どうしでつなぐと、モーターは速く回り、豆電球は明るくなることが分かりました。
![]() ![]() ♪4年生 理科「電池のはたらき」〜乾電池のつなぎ方〜 その2
乾電池のつなぎ方と、モーターの回る速さや豆電球の明るさの関係を調べました。
![]() ![]() ![]() ♪4年生 理科「電池のはたらき」〜乾電池のつなぎ方〜 その1
モーターをもっと速く回したり、豆電球をもっと明るくしたりするにはどんな方法があるか考えました。
![]() ![]() ![]() ♪3年生 理科「植物の育ち方[2] 葉・くき・根」〜植物の体のつくり〜 その3
根は、土の中にあることも分かりました。
![]() ![]() ♪3年生 理科「植物の育ち方[2] 葉・くき・根」〜植物の体のつくり〜 その2
植物の体は、葉、くき、根でできている。葉はくきについていることが分かりました。
![]() ![]() |
|