![]() |
最新更新日:2025/09/09 |
本日: 昨日:57 総数:337253 |
♪5年生 社会「低い土地のくらし」〜輪中の農業〜 その1
輪中に住む人々は、豊かな水をどのように農業に生かしているのか予想し、調べました。
![]() ![]() ♪5年生 算数「小数のわり算」〜全体の何倍かな〜 その2
整数の時と同じように全体の面積から広場の面積が何倍かを求められることが分かりました。
![]() ![]() ♪5年生 算数「小数のわり算」〜全体の何倍かな〜 その1
全体の何倍になっているかを考えました。
![]() ![]() ♪1年生 国語「くちばし」〜三つ目のくちばし〜
三つ目のくちばしについて、読みました。
![]() ![]() ![]() ♪2年生 道徳「やさしくできた」〜ありがとうって言われたよ〜 その4![]() ![]() ♪2年生 道徳「やさしくできた」〜ありがとうって言われたよ〜 その3![]() ![]() ♪2年生 道徳「やさしくできた」〜ありがとうって言われたよ〜 その2![]() ![]() ![]() ♪2年生 道徳「やさしくできた」〜ありがとうって言われたよ〜 その1
教材「ありがとうって言われたよ」を読んで、話し合いました。
![]() ![]() ![]() ♪6年生 社会「縄文のむらから古墳のくにへ」〜GIGA端末を使って〜 その2
仁徳天皇陵古墳の写真や大きさに関するデータ、古墳を築いている様子の想像図、出土品などから、古墳づくりの目的、王や豪族たちの力の大きさについて調べました。
![]() ![]() ![]() ♪6年生 社会「縄文のむらから古墳のくにへ」〜GIGA端末を使って〜 その1
古墳は、何のために、どのようにしてつくられたのか予想し、調べました。
![]() ![]() ![]() |
|