読み聞かせの日
今日は読み聞かせの日です。子どもたちは、お話を聞きながら、つぶやいたり、笑ったりと反応し、本の世界に入りこんでいました。毎日、蒸し暑いですが、本の読み聞かせのおかげで、気持ちよく朝のスタートを切ることができます。かしの木の皆さんありがとうございました。
【学校の様子】 2023-06-28 13:05 up!
6月27日(火)今日の給食
〇今日の給食
・バターうずまきパン
・牛乳
・豚肉のケチャップ煮
・スープ
今日の給食の「豚肉のケチャップ煮」はケチャップ味が子どもたちに人気があります。また、「スープ」はシャキシャキとした野菜の食感を楽しみながらおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
【今日の給食】 2023-06-27 18:55 up!
3年生 調理員さんにインタビュー
3年生は京極学習で「食べ物大好き大作戦」をしています。学校でみんなができるだけ給食を減らさず残さず食べられるように考えています。その活動の一環として、給食調理員さんに、献立についてインタビューにいきました。みんなが食べやすいように工夫してくださっていることや、どんな味付けなのかを教えていただきました。
【学校の様子】 2023-06-27 10:42 up!
3年生 ゴムの力で走らせよう!
理科で、「風とゴムの力」の学習をしています。子どもたちは、ゴムをどれだけのばすかによって、車が走る距離が違うことに気が付いていました。
【学校の様子】 2023-06-27 10:41 up!
3年生 くるくるランド
図画工作科でわりピンを使って重ねた紙を回す、くるくるランドを作りました。子どもたちは、まわる仕組みを利用し、思い思いの空間を作っていました。友だちと作品を紹介し合い、いいところを伝え合いました。
【学校の様子】 2023-06-27 10:41 up!
6月26日(月)園芸委員会 初収穫
園芸委員会のみんなで育てているピーマンとミニトマトを収穫しました。子どもたちの、「初収穫の野菜は、いつもおいしい給食を作ってくださっている給食調理員さんに食べてもらいたい!」との声から、給食調理員さんへプレゼントしました。これからたくさん収穫できるように、園芸委員会のみんなで、大切にお世話していきます。
【学校の様子】 2023-06-26 18:06 up!
6月26日 1・2年生 みずあそび
「くらげうき」や「だるまうき」に挑戦しました。
水位が上がったので、もぐったり、
鼻から息を出したりしています。
【学校の様子】 2023-06-26 16:46 up!
6月26日(月)今日の給食
〇今日の給食
・麦ごはん
・牛乳
・チキンカレー
・ソテー
今日の給食「チキンカレー」は子どもたちが大好きな給食のメニューの1つです。朝の健康観察の時に何人もの子たちが「今日の給食のチキンカレーが楽しみです。」と話をしているクラスがありました。給食の時間に様子を見に行くと、たくさんの子たちがおかわりをしていました。今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
【今日の給食】 2023-06-26 13:00 up!
6月23日(金)今日の給食
〇今日の給食
・ごはん
・牛乳
・五目どうふ
・ほうれん草ともやしのいためナムル
・じゃこ
今日の給食「五目どうふ」はとろみがあり、具だくさんでおいしくいただきました。また、「ほうれん草ともやしのいためナムル」とよく合い、ごはんがすすみました。ごちそうさまでした。
【今日の給食】 2023-06-23 13:45 up!
6月22日 1年生 あめのひ探検
雨の中を歩いて、しずくを見付けたり、
水たまりに入ってみたりしました。
小さい生き物は、みんな隠れていましたね。
【学校の様子】 2023-06-22 16:56 up!