京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up20
昨日:44
総数:424624
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
市原野小学校は、創立150周年を迎えます。記念式典を11月15日(土)に実施。「自ら学び、心豊かにたくましく生きる子」の育成〜「楽しい」KISをみんなの力で〜

10日(月)5年花背山の家

水が冷たくてとても気持ちがいいですね。
画像1
画像2
画像3

10日(月)5年花背山の家

着替えて,川に入り,水生生物の観察をしています。
画像1
画像2
画像3

10日(月)5年花背山の家

広場に到着しました。
画像1
画像2

10日(月)5年花背山の家

体育館で出発式を行いました。
バスに乗って「いってきます」
 お見送りいただき,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

10日(月)学校の様子

2年生は英語活動の学習で数の言い方や尋ね方を学習し自分達で作ったクイズを友達と出し合いました。How many? one,two,three...five! Nice!Ok!など友達と楽しくやりとりができました。
画像1画像2

10日(月)学校の様子

画像1画像2
6年生は理科の学習で微生物を調べています。学校の池の水の中にどんな微生物がいるでしょうか。

10日(月)学校の様子

画像1画像2
1年生は書写で水書用紙を使って丁寧にひらがなを書いています。

10日(月)学校の様子

4年生は水泳の学習で検定試験です。自分の目標の泳力が伸ばせたでしょうか。
画像1画像2

10日(月)給食室の様子

画像1
<きょうのこんだて>
麦ごはん、いわしのしょうが煮、かぼちゃの煮つけ、みそ汁、牛乳

 今年初めての「かぼちゃ」を使った献立です。ごろんとしたかぼちゃが7個納品されました。スチコンを使って煮つけにします。

10日(金)学校の様子

子どもたちが登校してきました。
今日から5年生が、花背山の家宿泊学習に参加します。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

KISだより

お知らせ等

学校教育目標

学校沿革

小中一貫教育構想図等

学校評価

非常措置について

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

学校いじめの防止等基本方針

「パトラン」見守り活動

京都市立市原野小学校
〒601-1122
京都市左京区静市野中町105
TEL:075-741-2450
FAX:075-741-2195
E-mail: ichiharano-s@edu.city.kyoto.jp