![]() |
最新更新日:2025/07/20 |
本日: 昨日:16 総数:323075 |
7月11日(火)今日の給食![]() ・コッペパン ・牛乳 ・大豆と鶏肉のトマト煮 ・ほうれん草のソテー 7月の給食目標は「よくかんで食べよう」です。よくかむと、こめかみが動いて新しい血液が脳におくられ、脳の働きがよくなります。今日の給食「大豆と鶏肉のトマト煮」はよくかんで食べる献立の1つです。大豆の甘味とトマトの旨味を味わっておいしくいただきました。 3年生 スーパーマーケットの秘密をさぐろう!![]() ![]() 3年生 英語で好きなもの、苦手なもの![]() ![]() 7月10日 1年生 ドリルに挑戦![]() 自分のIDを入力することにも慣れてきました。 正解すると、ポイントがつくので嬉しいですね。 7月10日 1・2年生 おすすめのお店を紹介![]() の学習で、気付いたおすすめのお店や場所を 紹介してくれました。行ってみたくなりましたね。 7月10日(月)今日の給食![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・いわしのしょうが煮 ・かぼちゃの煮つけ ・みそ汁 今日の給食「かぼちゃの煮つけ」はスチームコンベクションオーブンを使って、かぼちゃを三温糖・みりん・しょうゆで煮つけました。かぼちゃの甘味を味わいながらおいしくいただきました。また、地産地消の献立として「みそ汁」は京都市右京区の京北地域で作られた「京北みそ」を使っています。 【5年生】図画工作「カードを使って」![]() ![]() 【4年生】硬筆書写
文字や行の配列などに気を付けながら、見本をよく見て短歌を書き写しました。
![]() 【4年生】図画工作科「まぼろしの花」
だれも見たことも聞いたこともない「まぼろしの花」をテーマに、想像をふくらませて下絵を描きました。
![]() 【4年生】非行防止教室
非行防止教室がありました。犯罪、いじめ、インターネットでの注意事項などについて、事例に基づいたお話を聞きました。
![]() |
|