![]() |
最新更新日:2025/08/29 |
本日: 昨日:59 総数:425498 |
7日(火)学校の様子![]() ![]() 7日(金)学校の様子
2年生は、音楽で祇園囃子を鑑賞していました。
![]() ![]() 7日(金)学校の様子
3組企画「ボッチャ大会」を6年生のお友達といっしょに楽しみました。
リングが二つになって、難易度がアップしています。 ![]() ![]() ![]() 7日(金)なかよしうさぎ
中間休みの様子です。
飼育委員さん、ありがとう。 ![]() ![]() ![]() 7日(金)学校の様子
3・4・5年生の学習の様子です。
(水泳学習は5年生) ![]() ![]() ![]() 7日(金)学校の様子
後半は、オンライン上で小グループに分かれて質問をしあっています。
![]() ![]() ![]() 7日(金)学校の様子
6年生の外国語科の学習の様子です。
左京北支部の小学校の6年生がオンラインでつながって学習をしています。 ![]() ![]() ![]() 7日(金)学校の様子
朝休みの時間に、たくさんのお友達がドッジボールをしています。
![]() ![]() ![]() 7日(金)学校の様子
子どもたちが登校してきました。
![]() ![]() 7日(金)学校の様子
七夕
天の川をはさんだ彦星と織姫が再会するという説話は中国の星祭に由来しています。笹に歌や文字を書いた短冊を吊るして手習いの上達を祈る風習は、中国の乞巧奠(きこうでん)という習俗に由来しているそうです。 今年初めてのヒマワリが咲きました。 ![]() ![]() |
|