京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up91
昨日:44
総数:521225
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら学び 心豊かに たくましく 自分らしい生き方を探究する子ども                 ー探ろう つながろう 自分からー

6年 家庭科 調理実習

画像1
画像2
6年生の家庭科の授業で、
野菜炒めを作りました。

事前に班毎に役割を決めて進めていったので、
準備から片づけまでスムーズに行うことができました。

野菜の甘味を引き出せた班もあったようです。

6年 社会見学 〜奈良方面〜

 平城宮跡資料館・東大寺に行きました。今学習している縄文時代・弥生時代との違い見つけながら、興味津々に見学をしていました。東大寺では、柱の穴くぐりも体験し、大仏の大きさに驚いていました。
画像1画像2画像3

1年 国語「おおきなかぶ」

画像1
画像2
「おおきなかぶ」の音読発表会に向け、役になりきって練習中です。教科書の本文を覚え、教科書を持たずに音読できる子も増えています。みんなで「うんとこしょ、どっこいしょ!」と声をそろえて、楽しみながら読んでいます。本番は、お面もつけて演じる予定です。

たまごげんかんのお掃除

画像1
画像2
西陣中央小学校には、面白い名前がついている場所がたくさんあります。保健室の前にある、運動場に出ていく玄関を「たまごげんかん」といいます。形が卵の形をしているからこの名前になったと聞きました。
このたまごげんかんのお掃除を頑張っているのは3年生です。たくさんの砂と葛藤しながら一生懸命はいています。保健室前の廊下も一緒にお掃除しています。みんなの頑張りでいつもきれいなたまごげんかん。今日もお掃除ありがとう。

4年 音楽の学習

画像1画像2
 今日は音楽の学習で「クラッピングファンタジー」という曲を学習しました。
 二種類のクラッピング(手拍子)とけんばんハーモニカを組み合わせて合奏をしました。
 子どもたちはとても楽しそうに何度も組合せを変えたりメンバーを変えたりしながら繰り返し演奏を楽しんでいました。「まだやりたい!」「もっとやりたい!」と、まさに音を楽しむ姿が見られました。

今日の給食

画像1
今日の給食は

・味付けコッペパン
・牛乳
・夏野菜のボロネーゼ(チーズ入り)
・野菜の洋風に

でした。

夏野菜のボロネーゼは、年に1回の献立です!
スチームコンベクションオーブンを使って作っています。


5年 総合的な学習の時間 これが私の生きる道

 5年生の総合的な学習の時間では、茶道を体験し、自分の生き方を探る学習をしています。
 今日は講師の先生にお世話になる最後の茶道体験をしました。前回に引き続き袱紗捌きの練習をした後に、自分でお道具を清め、お茶をたてて飲みました。
 今日で4回目ということもあり、袱紗捌きにも慣れた手つきの子どもたちが多く、お茶をいつも以上に味わっていました。
画像1
画像2
画像3

1年 生活「あさがおのかんさつ」

画像1
画像2
画像3
朝顔の花が咲き始めました。毎朝の水やりがより楽しみになっているようです。咲いた日は、「あさがおカード」に記録もつけています。早くも「色水あそびがしたい!」と意欲満々です。朝顔の観察では、「暑い〜!」「水がおいしいよ!」と朝顔の声が聞こえた子もいるようです。

読書のしおりプレゼント

今週はあじさい読書週間でした。たくさんの本に親しめたでしょうか?
図書ボランティアさん作成のしおりがもらえるキャンペーンもありました。
いろんなデザインの中から迷いながら好きなものを選ぶ姿が印象的でした。
画像1
画像2
画像3

1年 図工「あじさいをかこう」

画像1
画像2
画像3
最近は雨が降ることが多く、じめじめして蒸し暑いですが、梅雨の時期は「あじさい」がとてもきれいです。
西陣中央小学校のプロムナードにもたくさんのあじさいが咲いています。

先日、音楽の授業で「かたつむり」を歌いました。
その後、みんなであじさいを見に行き、図工で絵を描くことになりました。

まずは花や葉を描き、絵の具をつけたタンポでスタンプをして、最後に定規を使って雨を降らせました。
かたつむりや かえる、虹を描いている子もいました。

とても鮮やかで素敵な作品が出来上がりました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校評価

いじめ防止基本方針

学校沿革史

学校教育目標・経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想

お知らせ

京都市立西陣中央小学校
〒602-8441
京都市上京区大宮通今出川上ル観世町135-1
TEL:075-432-5522
FAX:075-432-5523
E-mail: nishijinchuo-s@edu.city.kyoto.jp