京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/18
本日:count up19
昨日:73
総数:337760
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

♪6月スマイル遊び その2

 教室・運動場・体育館に分かれて、活動をしました。
画像1
画像2
画像3

♪6月スマイル遊び その1

 6月のスマイル遊びです。
画像1
画像2
画像3

♪5年生 算数「小数のわり算」〜商を概数で表そう〜 その2

 割りきれないときは四捨五入して概数で表すことが分かりました。
画像1
画像2

♪5年生 算数「小数のわり算」〜商を概数で表そう〜 その1

 商を概数で表しました。
画像1
画像2
画像3

♪1年生 国語「かたかなの学習」〜ダ・パ・ン〜 その2

 お手本をよく見て学習しました。
画像1
画像2

♪1年生 国語「かたかなの学習」〜ダ・パ・ン〜 その1

 かたかなの「ダ」「パ」「ン」を学習しました。
画像1
画像2
画像3

6年国語★私たちにできること

画像1
画像2
画像3
環境問題についての提案文を書いています。

グループごとに決めたテーマについて

学校や日本、世界的な現状を調べて問題点を明らかにし

自分たちにもできる解決策を提案します。

今回はグループで一つの提案文を作成するため

GIGA端末を使ってTeams上で文章を打っています。

一つの文章にグループ全員で一斉に打ち込んでいます。

高学年らしい学習の姿が見られます。

児童会★2年生と勉強しよう!

画像1
画像2
画像3
先週に引き続き今週は2年生です。

中間休みに児童会メンバーで勉強会をしました。

次回の委員会活動で活動の振り返りをして

今後の活動について話し合いたいと思います。

♪1年生 図画工作「おってたてたら」 その3

 置き方や並べ方を考えてさらに発想を広げて工夫してつくりました。
画像1
画像2

♪1年生 図画工作「おってたてたら」 その2

 置き方や並べ方を考えてさらに発想を広げてつくりました。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校教育目標

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

台風および地震に対する非常措置

京都市立山ノ内小学校
〒615-0084
京都市右京区山ノ内山ノ下町22
TEL:075-311-3546
FAX:075-311-3818
E-mail: yamanouchi-s@edu.city.kyoto.jp