プール清掃
来週からのプールでの水泳学習に向けて、排水、清掃をしました。プールの掃除は高学年が毎年がんばってくれます!今年もこんなに汚れがたまっていたプールを何ということでしょう、ピカピカに仕上げてくれました。5・6年生のみんな、ありがとう!
【学校の様子】 2023-06-05 19:30 up!
6月5日(月)今日の給食
〇今日の給食
・麦ごはん
・牛乳
・肉みそいため
・はるさめスープ
6月は食育月間です。食事の楽しさやマナーなどはもとより、給食を生きた教材とし、栄養のバランスや朝食のとり方、食文化など、食生活に関する正しい理解と望ましいい食習慣を身につけられるよう、食育の取組をすすめています。ご家庭でも、この機会に食べ物や食事について考えてみてください。
【今日の給食】 2023-06-05 13:02 up!
寺町通側の植込み
本校東側の植込みに、四季に応じて花が咲く低木を植えました。植えたばかりでまだ花は咲いていませんが、これから夏に向けてどんな花が咲くか楽しみにしてくださいね!
【学校の様子】 2023-06-05 12:21 up!
【4年生】書写「点画の筆づかい(花)」
書写では、「花」という字の清書をしました。画の方向と「はらい」の筆づかいに気を付けながら取り組みました。
【学校の様子】 2023-06-03 17:14 up!
【4年生】体育科「陣取りゲーム」
体育科では、陣取りゲーム(タグラグビー)の学習をしました。初めて知るゲームの進め方に戸惑いながらも、どのように進めるとよりよいのかを考えながら活動できました。一生懸命取り組む姿が素敵ですね。
【学校の様子】 2023-06-03 13:17 up!
引き渡し訓練
大きな地震が発生したことを想定しての訓練を行いました。
頭や身を守る一次避難行動をしたのち、運動場へ避難しました。
その後、保護者の方に引き渡す訓練を行いました。
【学校の様子】 2023-06-03 12:59 up!
土曜参観1
今日は土曜参観です。
たくさん見に来ていただき、子どもたちは緊張しつつも嬉しそうにがんばっています。
【学校の様子】 2023-06-03 12:11 up!
土曜参観2
土曜参観の様子です。緊張しつつもいつも通り真剣にとりんでいます。
【学校の様子】 2023-06-03 12:10 up!
土曜参観3
土曜参観です。たくさん見に来ていただきありがとうございます。
子どもたちもがんばっている姿をみてもらえてうれしそうです。
【学校の様子】 2023-06-03 12:10 up!
救急救命講習
教職員、保護者、放課後学び教室スタッフが救急救命講習を受けました。上京消防署の方に来ていただき、心肺蘇生の実習と講義を受けました。まずは事故が起こらないよう対策をとることが最優先です。そして、緊急の場合は、現場にいるものが落ち着いて適切に対応できることが最優先です。学校では万一に備えての訓練や実習を定期的に行っています。
【学校の様子】 2023-06-02 17:47 up!