![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:33 総数:323444 |
6月29日(木)今日の給食![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・鶏肉のさっぱり煮 ・小松菜のごまいため ・とうがんのくずひき 今日の給食「とうがんのくずひき」のとうがんは「冬の瓜」という字を書きますが、夏が旬の野菜です。丸のまま切らずに置いておくと、冬まで保存できるため「冬瓜」とよばれるようになりました。冬瓜にだしがよくしみ込んでとろみがあり、とてもおいしかったです。ごちそうさまでした。 6月28日(水)今日の給食![]() ![]() ・ごはん ・牛乳 ・はものこはくあげ ・伏見とうがらしのおかか煮 ・みそ汁 今日の給食「はものこはくあげ」に使われている「はも」は、ちょうど祇園祭のころに旬を迎えます。そのため、祇園祭は「はも祭」とも言われているそうです。「伏見とうがらしのおかか煮」で使われている「伏見とうがらし」は甘長とうがらしのうち、京都の伏見地区で昔から作られてきたもので「伏見とうがらし」とよびます。京野菜の1つでからみが少ないのが特徴です。どちらもおいしくいただきました。ごちそうさまでした。 読み聞かせの日![]() ![]() ![]() 6月27日(火)今日の給食![]() ・バターうずまきパン ・牛乳 ・豚肉のケチャップ煮 ・スープ 今日の給食の「豚肉のケチャップ煮」はケチャップ味が子どもたちに人気があります。また、「スープ」はシャキシャキとした野菜の食感を楽しみながらおいしくいただきました。ごちそうさまでした。 3年生 調理員さんにインタビュー![]() ![]() 3年生 ゴムの力で走らせよう!![]() ![]() 3年生 くるくるランド![]() ![]() 6月26日(月)園芸委員会 初収穫![]() 6月26日 1・2年生 みずあそび![]() 水位が上がったので、もぐったり、 鼻から息を出したりしています。 6月26日(月)今日の給食![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・チキンカレー ・ソテー 今日の給食「チキンカレー」は子どもたちが大好きな給食のメニューの1つです。朝の健康観察の時に何人もの子たちが「今日の給食のチキンカレーが楽しみです。」と話をしているクラスがありました。給食の時間に様子を見に行くと、たくさんの子たちがおかわりをしていました。今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。 |
|