![]() |
最新更新日:2025/07/20 |
本日: 昨日:32 総数:323137 |
【5年生 国語科】みんなが過ごしやすい町へ![]() ![]() ![]() 7月3日 1年生 お花の健康観察![]() 花の数をカードにかいたり、ひまわりと背比べしたり、 おじぎそうにおはようのタッチをしたりしています。 7月3日 1年生 ぺったんコロコロ![]() 絵の具をつけて、ぺったん ぺったん コロコロコロ。 どんな形になるのかな? 7月3日(月)今日の給食![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・油淋鶏 ・ビーフンスープ ・じゃこ 今日の給食「油淋鶏(ヨウリンジー)」は、中国で生まれた料理で、油であげた鶏肉に、刻んだ白ねぎと甘酢じょうゆのたれをかけます。今日の給食では、白ねぎのかわりに玉ねぎを使っています。子どもたちに人気があり、とてもおいしかったです。ごちそうさまでした。 6月30日(金)今日の給食![]() ・ごはん ・牛乳 ・肉みそいため ・切干大根の煮びたし 今日の給食「切干大根の煮びたし」に使われている切干大根には、骨や歯をつくる「カルシウム」やお腹のそうじをしてくれる「食物繊維」が多く含まれています。大根のだしがよく出ていて、おいしかったです。ごちそうさまでした。 【3・4年生】体育科「水泳運動」
クロールや平泳ぎなどについて、新たに泳げるように取り組んだり、今できる泳ぎ方でより長い距離を泳ぐことに挑戦したりしました。ペアで泳ぎ方を確かめながら取り組んでいます。
![]() ![]() 【4年生】食に関する指導
芹口先生に、食べ物に含まれる食物繊維についてお話をいただきました。食物繊維を摂る大切さと、献立によって摂取できる食物繊維が異なることを知ることができました。
![]() 【4年生】算数科「垂直と平行・四角形」
平行四辺形について、定規や分度器を使って調べたことを特徴としてまとめました。向かい合う辺が平行で、長さが等しく、向かい合う角の大きさが等しいことに気が付きました。さらに、隣り合う角の大きさを合わせると180度になることも発見し、学習を深めることができました。
![]() 6年生 洗濯をしたよ![]() ![]() 今日は、自分たちの手で昨日履いた靴下を洗濯しました。 洗剤を付けてもみ洗いをし、水ですすいで乾かしました。 すすいだ桶の中を見ると水が黒く濁っており、汚れをしっかり落とせました。 6月29日 1年生 なつあそび![]() 「あわ」「みず」「どろ」であそびました。 あわが人気でしたね。 |
|