修学旅行20
縦糸に横糸を通して布を織る機械は時代も共にどんどん進化していく過程を学びました。
【6年】 2023-06-06 18:38 up!
修学旅行19
繊維機械館では三年生の学習でも経験した糸紡ぎも実演や説明で学びました。
【6年】 2023-06-06 18:36 up!
修学旅行18
旅館で入館式を済ませて、名古屋駅でお土産を買っているところです。クーポン券とお小遣いを上手に使って、計算して買い物をしています。
【6年】 2023-06-06 17:49 up!
修学旅行17
自動車館ではトヨタの自動車生産の歴史や機械の仕組みなどを学びました。
【6年】 2023-06-06 17:01 up!
修学旅行16
電動でプラスチックを成形する機械でストラップを作っておみやげにいただきました。
【6年】 2023-06-06 16:58 up!
修学旅行15
繊維機械館の見学の様子です。実演もしていただいてよく、分かります!
【6年】 2023-06-06 15:54 up!
修学旅行14
トヨタ産業技術記念館でグループごとに見学をしています。1組は繊維機械館から2組は自動車館からスタートです。
【6年】 2023-06-06 15:08 up!
修学旅行13
予報より早く雨が降りだしてしまいましたが、体調不良者も出ずに順調です。
これからトヨタ産業技術記念館に向かいます。水族館の近くにある南極観測船も見ることができました。
【6年】 2023-06-06 14:18 up!
修学旅行12
修学旅行の楽しみの一つお土産の買い物です。
すばっと決める人もいれば、熟考に熟考を重ねる人もいて、個性が出てました。
【6年】 2023-06-06 14:16 up!
修学旅行11
水族館内をグループで見学しています。ぺんぎんの餌やりも見れました。
【6年】 2023-06-06 13:33 up!