![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:44 総数:358791 |
修学旅行の思い出 その15![]() ![]() ![]() 朝食の様子です。 朝から美味しくごはんをいただきました。 ひまわり学習にむけて
23日(金)は、ひまわり学習です。ひまわり学習とは、3・4組の友達となかよくなるために、一緒に楽しい活動をします。1年生からのゲームは、「貨物列車シュッシュッシュ」です。今日は、1年生だけで練習をしました。3・4組さん楽しんでくれるといいなぁ・・・!
![]() ![]() 3・4組 きゅうりが大豊作です![]() ![]() ご協力もあって、たくさん収穫できています。 お店で売っているような立派なきゅうりが、週明けなどの 多い時は15本も取れる日があります。 子どもたちは毎日、収穫したきゅうりを持って帰っています。 当分きゅうりが食卓に並ぶ日が続きそうです。 3・4組 プール学習(水慣れ)3![]() 楽しそうに水に親しんでいました。 3・4組 プール学習(水慣れ)2![]() 行いました。 「ワニ(腕だけで前に進む)」や「カエル(ジャンプしながら 前に進む)」などの進み方で、プールを往復しました。 3・4組 プール学習(水慣れ)1![]() 始めに準備運動をし、シャワーを浴びました。 次に、プールサイドで説明や注意事項を聞き、 水の中に入りました。 3年生 国語
「俳句を楽しもう」教科書に載っている俳句を「五・七・五」を意識して、リズムよく音読をしています。季語を見つけることもできました。
![]() ![]() 3年生 朝休み
アゲハチョウがさなぎから成虫になり、無事に飛び立ちました。きれいなチョウを見ることができ朝から大騒ぎの子どもたちです。
![]() ![]() ![]() 1年 プール学習スタート!![]() ![]() 3年生 社会
保護者の方のご協力で行った1週間の買物調べの集計をしました。様々なお店がある中でスーパーマーケットで買い物をされる品数か圧倒的に多かったことに子供たちは、驚き「なぜだろう。」「どんな工夫があるのだろう。」と学習問題を見つけることができました。
先ずは、教科書の挿絵から気が付いたことの交流会をし、21日(水)には、見学に行かせていただきます。 ![]() ![]() ![]() |
|