![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:66 総数:335141 |
♪3年生 音楽「リコーダーのひびきをかんじとろう」〜音の出し方と息の強さ〜 その1
美しい音が出るように、音の出し方と息の強さに気を付けながら「シ」の音を吹きました。
![]() ![]() ![]() ♪2年生 国語「漢字の学習」〜公・園・通・万・頭・鳥〜
「公」「園」「通」「万」「頭」「鳥」の漢字を学習しました。
![]() ![]() ![]() ♪6年生 算数「分数÷分数」〜3/5÷1/3の式になるわけ〜 その3![]() ![]() ![]() ♪6年生 算数「分数÷分数」〜3/5÷1/3の式になるわけ〜 その2
3/5÷1/3の式になるわけを考えました。
![]() ![]() ♪6年生 算数「分数÷分数」〜3/5÷1/3の式になるわけ〜 その1
分数でわる計算に関心をもちました。
![]() ![]() ![]() ♪5年生 理科「植物の発芽と成長」〜発芽の条件〜 その2
水をあげたインゲンマメは発芽したけど、水をあげなかったインゲンマメは発芽しなかったことから、発芽に水は必要だと分かりました。
![]() ![]() ♪5年生 理科「植物の発芽と成長」〜発芽の条件〜 その1
発芽に水が必要かどうか調べた結果についてまとめました。
![]() ![]() ![]() ♪2年生 算数「かくれた数はいくつ」〜図のかき方や見方〜
図の見方やかき方を知りました。
![]() ![]() ♪5年生 外国語科「Alphabet Time2」〜Alphabeの小文字〜
Alphabeの小文字の順番等に慣れ親しみました。
![]() ![]() ![]() ♪4年生 外国語活動「I like Mondays.」〜曜日〜 その3![]() ![]() ![]() |
|