京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up5
昨日:44
総数:424609
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
市原野小学校は、創立150周年を迎えます。記念式典を11月15日(土)に実施。「自ら学び、心豊かにたくましく生きる子」の育成〜「楽しい」KISをみんなの力で〜

26日(月)学校の様子

1、2年生の様子です。
画像1
画像2

26日(月)学校の様子

2年生は、トマトの水やりをしています。
園芸委員会のお友達も、ひまわりなどに水やりをしてくれています。
画像1
画像2
画像3

26日(月)学校の様子

子どもたちが登校してきました。
画像1
画像2

25日(日)田んぼラグビー

午前10時から静原地域で田んぼラグビーが開催されました。(場所は、毎日曜日に朝市を開催されている前の田んぼです。)
年齢や性別、世代を超えた仲間が田んぼでラグビーをすることを通じて絆を深め、静原地域の自然の恵みを実感することができたことと思います。
画像1
画像2
画像3

25日(日)田んぼラグビー

水田の中に作ったフィールドで、各チームがラグビーボールを相手のゴールラインまで運んで得点を競います。通常のラグビーとは異なり、タックル等のコンタクトプレーはなく、ボールを持っている相手の体をタッチして動きを止めるルールになっています。
画像1
画像2
画像3

田んぼラグビー テレビ放映の予定の件

6月25日(日)に静原で田んぼラグビーが開催されるとの情報をいただきました。→参考URL 田んぼラグビー

なお、事前取材の様子は
 6月23日(金)18:30〜 NHK 京いちにちの「京のええとこ連れてって」
当日の様子は
 6月29日(木)11:30〜 NHK 「ぐるっと関西おひるまえ」

に放映される【予定】とのことです。

不審なバイクや車には絶対に近づかないでください

週末から土日にかけては晴れ間がのぞくとの予報が出ています。
          すてきな週末になりますように。
なお、新聞報道等にありますように、日が長くなるにつれ、報道等で不審者の情報が散見されます。油断のないように。【特に、不審なバイクや車には絶対に近づかないでください。】

23日(金)給食の様子

画像1画像2
 五目どうふ、ほうれん草ともやしのいためナムルともにさっぱりしていて食べやすかったようです。じゃこをポリポリと食べる姿も見られました。

23日(金)学校の様子

クラブ活動の様子です。
カードゲームで盛り上がっています。
音楽クラブは、映画音楽の演奏に取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

23日(金)学校の様子

クラブ活動では、バスケットボールをしたり折り紙をしたりクイズを作ったりしています。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

KISだより

お知らせ等

学校沿革

小中一貫教育構想図等

学校評価

非常措置について

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

学校いじめの防止等基本方針

「パトラン」見守り活動

京都市立市原野小学校
〒601-1122
京都市左京区静市野中町105
TEL:075-741-2450
FAX:075-741-2195
E-mail: ichiharano-s@edu.city.kyoto.jp