![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:28 総数:424633 |
14日(水)学校の様子
6年生はALTの先生とパフォーマンスチャレンジをしました。今までに学習したことを活かして自分のことと日本の行事を紹介しました。
2年生は初めての英語活動でした。1〜10数字を学習しました。元気いっぱい楽しんでいます。 ![]() ![]() 14日(水)学校の様子![]() ![]() 14日(水)学校の様子
4年生は、外国語活動で、好きな曜日について尋ねあっています。
![]() ![]() 14日(水)学校の様子
6年生は、書写で隷書(れいしょ)を書くことに取り組みました。
隷書体は、漢字の書体のひとつで、横長で独特の運筆が特徴です。(一万円札など日本銀行券にも使われている書体です。) ![]() ![]() 14日(水)学校の様子
6年生は、学校をよりよくするために提案したいことを書きまとめています。
4年生は、映像資料を見ながら、防災について、だれが、いつ、どのように取り組んでいるのか、調べたり知っていることについて意見交換をしたりしています。 ![]() ![]() 14日(水)学校の様子
5年生は、沖縄県の暮らしについて、調べたことをメモにしています。
隣のクラスでは、仕事調べをするために、ロイロノート・スクールを使って共同作業をしています。似た意見を集めてカード化し、並び替えをして学習計画を立てていきます。 ![]() ![]() ![]() 14日(水)学校の様子
3年生は、移動しながらボールパスをしています。
![]() ![]() 14日(水)給食室の様子![]() ごはん、プリプリ中華いため、わかめスープ、牛乳 2022年度給食総選挙第2位のプリプリ中華いためが今年度初めて提供されます。お昼前、給食室からにんにくとしょうがの食欲をそそる香りが漂い始めました。おなかが空きました。 14日(水)学校の様子
2年生は専科の先生・ALTと英語の学習をしています。
1年生は算数の学習です。手を挙げて発表することもしっかりとできるようになってきました。次の時間、プールに入れるかな? ![]() ![]() 14日(水)学校の様子
4年生は、体育の学習をしています。どうやったら手おしずもうで勝てるかを話し合って、対戦です。うまくいかせたかな。
![]() ![]() |
|