京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/11
本日:count up3
昨日:31
総数:423399
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
市原野小学校は、創立150周年を迎えます。記念式典を11月15日(土)に予定。「自ら学び、心豊かにたくましく生きる子」の育成〜「楽しい」KISをみんなの力で〜

23日(金)学校の様子

クラブ活動の様子です。
カードゲームで盛り上がっています。
音楽クラブは、映画音楽の演奏に取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

23日(金)学校の様子

クラブ活動では、バスケットボールをしたり折り紙をしたりクイズを作ったりしています。
画像1
画像2
画像3

23日(金)学校の様子

4年生は、図画工作科でアイデアスケッチを交流しています。
6年生は、社会科の歴史で「天皇中心の国づくり」の単元で大仏づくりを取り上げています。

→ 社会科クイズ ←いかがですか
画像1
画像2

23日(金)学校の様子

2年生の給食時間の様子です。いい姿勢で静かに味わって食べていますね。
画像1
画像2

23日(金)学校の様子

1年生のアサガオが大きく育ってきました。
画像1
画像2

23日(金)学校の様子

画像1画像2
5年生は外国語の学習で世界の学校の各曜日の時間割を尋ね合いました。What do you have on Monday? We have Enlish...and science.などのやりとりが楽しんでできました。

23日(金)学校の様子

5年生は外国語で、曜日と時間割の言い方を学習し、What do you have on Monday? I have English...and math.など自分で考えた時間割と友達と尋ね合いました。
画像1画像2

23日(金)学校の様子

4年生は、硬筆書写に取り組んでいます。
画像1
画像2

23日(金)学校の様子

4年生は、防災について学習をしています。
今日は左京区役所の防災担当の方々をゲストティーチャーとしてお招きしました。災害が起こったときの左京区内での避難所設営の工夫や様子についてお話を聞くことができました。
画像1
画像2

23日(金)学校の様子

3年生は水泳学習に取り組んでいます。
3組は、夏の生き物について調べていきます。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

KISだより

お知らせ等

学校沿革

小中一貫教育構想図等

学校評価

非常措置について

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

学校いじめの防止等基本方針

「パトラン」見守り活動

京都市立市原野小学校
〒601-1122
京都市左京区静市野中町105
TEL:075-741-2450
FAX:075-741-2195
E-mail: ichiharano-s@edu.city.kyoto.jp