京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up4
昨日:28
総数:424636
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
市原野小学校は、創立150周年を迎えます。記念式典を11月15日(土)に実施。「自ら学び、心豊かにたくましく生きる子」の育成〜「楽しい」KISをみんなの力で〜

16日(金)学校の様子

中間休みに、飼育委員会のお友達が、うさぎの世話をしています。おいしいごはんをありがとう。
画像1画像2

16日(金)学校の様子

1年生は体育で、水遊びをしています。犬さん、かにさん、わにさん、いろいろな動物になって、水とふれ合いました。
画像1画像2画像3

16日(金)給食の様子

画像1画像2
 1年生の教室へ行くと、「ちょっと辛いかも」「でも、おいしいやん」といった声が聞こえてきました。カレー・野菜のソテー共にきれいに食べることができていました。

16日(金)学校の様子

1年生は算数のたし算の学習に取り組んでいます。ノートに、ていねいに書けるかな。
画像1画像2

16日(金)給食室の様子 その3

画像1画像2
 様々な隠し味(調味料)を入れて、カレーが出来上がりました。2つとなりの釜では、スチコンで蒸した後のキャベツやにんじん、コーンを炒めてソテーを作っています。

16日(金)学校の様子

2年生は算数で、2けたの筆算の学習に取り組んでいます。
画像1画像2

16日(金)学校の様子

5年生は、算数の割合の学習に取り組んでいます。
画像1画像2

16日(金)学校の様子

3年生は、算数の学習で、大きな数の大小の比べ方考えています。
画像1画像2

16日(金)学校の様子

3組さんは、算数の学習をしています。4つに分けた1つ分だから…。
画像1画像2

16日(金)学校の様子

5年生は外国語の学習で好きな教科を尋ね合いました。友達とWhat subjects do you like?  I like P.E. and social studies.などのやりとりが楽しくできました。
画像1画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

KISだより

お知らせ等

学校沿革

小中一貫教育構想図等

学校評価

非常措置について

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

学校いじめの防止等基本方針

「パトラン」見守り活動

京都市立市原野小学校
〒601-1122
京都市左京区静市野中町105
TEL:075-741-2450
FAX:075-741-2195
E-mail: ichiharano-s@edu.city.kyoto.jp