![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:80 総数:311355 |
1年 雨の日探検
今日は朝から雨降り。1時間目の終わりごろには、雨風が強くなり、窓に激しく雨が当たっていました。「なんだか嵐みたいだね。」「朝なのに、夜になるみたい。」と少し不安そうな子どもたち。でも、2時間目が終わるころには、風雨も弱まってきたので久しぶりに『雨の日探検』に出かけることにしました。傘に当たる雨の音や土の感触を感じて楽しむことができました。
![]() 給食室の様子![]() ![]() ![]() 調理員さんが、なめらかな生地になるようにザルでこし、スチームコンベクションオーブンを使って作ってくださいました。 子どもたちもモチモチとした食感を楽しんで食べていました。 4年 音楽「グループでリズムを重ねて」![]() ![]() 3年 総合的な学習の時間「グループで交流を」![]() ![]() ![]() 3年 図工「クリスタルアニマル」![]() ![]() ![]() 3年 理科「風とゴムのはたらき」![]() ![]() 1年 食の指導「みんなでたのしくたべよう」
4時間目に「食の指導」がありました。栄養教諭の中西先生から、みんなで楽しく食べるためのマナーについて教えていただきました。初めに、給食室の中を、映像で見せてもらいました。大きなお鍋やスチコンを見て感動!かき混ぜるしゃもじはみんなの身長と同じくらいの長さがあることにも驚いていました。学んだことから、今日がんばることを一つ決め、マナーを守って食べようと頑張っていました。いつもより、好き嫌いせずに食べていました。そして、全員残さず、食器も綺麗に食べきることができました。給食調理員さんへの感謝の気持ちをもってこれからも、楽しく食べられたらいいですね。
![]() 友だちの日![]() ![]() ![]() 友だちの日
今日は友だちの日でした。昼休みにたてわり班で活動しました。体育館では、「だるまさんがころんだ」「ねことねずみ」「上か下か真ん中か」「風船バレー」をして楽しみました。終わった後、ふりかえりをして次回の活動を決めました。
![]() ![]() ![]() 1・2年農育授業「なると金時」6
今日は、1・2年のみんなで「里むすめ」ちゃんの様子を見に行きました。「昨日も暑かったから、お水を欲しがっているやろな。」「どのくらい大きくなってきたかな。」とみんなで話しながら畑まで行きました。「土がからからやし、お水全部あげよう」とみんな優しくお水をあげていました。その後、「周りの草も抜いてあげよう!」と声かけして、草抜きも頑張っていました。はっぱが大きくなってきましたね。
![]() |
|