![]() |
最新更新日:2025/09/25 |
本日: 昨日:374 総数:338523 |
♪3年生 音楽「歌って音の高さをかんじとろう」〜せんりつをつくろう〜 その1
「せんりつづくり」でつくった旋律を入れて演奏し、聴き合いました。
![]() ![]() ![]() ♪5年生 理科「生命のつながり[1]植物の発芽と成長」〜発芽の条件〜 その2
発芽するためには、水のほかに何が必要かを調べる実験を計画し、発芽に必要な条件についてまとめました。
![]() ![]() ♪5年生 理科「生命のつながり[1]植物の発芽と成長」〜発芽の条件〜 その1
種子が発芽するためにはどのような条件が必要なのか話し合いました。
![]() ![]() ![]() ♪1年生 算数「たしざん(1)」〜合わせていくつかな〜 その2
左と右のブロックを一緒にすると答えが分かりました。
![]() ![]() ![]() ♪1年生 算数「たしざん(1)」〜合わせていくつかな〜 その1
数図ブロックを操作して、合わせていくつか考えました。
![]() ![]() ![]() ♪1年生 算数「ふえたりへったり」〜乗ったり降りたり〜
バスに乗り降りする人を数図ブロックに置き換えて増減する様子を表し、「ふえる」「へる」の意味を理解しました。
![]() ![]() ![]() ♪6年生 書写「文字の大きさと配列」〜歩み〜 その2
文字の大きさと配列に気を付けて字形を整えて書きました。
![]() ![]() ![]() ♪6年生 書写「文字の大きさと配列」〜歩み〜 その1
文字の大きさの違いを理解し、配列に気を付けて書きました。
![]() ![]() ![]() ♪2年生 国語「うれしいことば」〜うれしいことばを書こう〜
うれしい言葉を一つ選び、出来事とそのときの気持ちを書きました。
![]() ![]() ![]() ♪5年生 社会「あたたかい土地のくらし」〜学習問題をつくろう〜
沖縄県の気候の様子や人々の生活について考え、学習問題をつくり、予想しました。
![]() ![]() ![]() |
|