![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:133 総数:586845 |
七夕の願い事を書きました。![]() ![]() 素敵な願い事がたくさんありました。 願い事をつるした笹は,出町桝形商店街に飾られますので,ぜひ見に行ってみてください。 みんなの願い事が叶うといいですね。 図工「はこでつくったよ」完成しました!![]() ![]() ![]() 作り始めは悩んでいるような表情が見られましたが,作りたいもののイメージができてくると,生き生きと活動していました。 ヘリコプターやジンベエザメなど,想像力豊かな作品が出来上がりました。 2年 「光のプレゼント」
透明な入れ物にセロハンをはったり、マジックで色をぬったりして、影がどんな色になるかを楽しみました。
途中で水を入れると揺らめきが入り、とってもきれいでした。 ![]() ![]() ![]() 2年 生活 「ぐんぐんそだて おいしいやさい」
暑さが増してきたことで、ピーマン、なす、おくらが収穫できました。
これからもお世話を続けて、どんどん収穫したいと思います。 ![]() ![]() 5年 総合的な学習の時間
総合的な学習の時間に京大生の方に来ていただき,米作りにとって欠かせない施肥(肥料を田んぼに撒くこと。)をしました。お米の苗もぐんぐん成長しています。毎日細かく観察し記録をつけています。木曜日には田んぼに苗を植えます。楽しみです。
![]() ![]() 【6年生 体育】水泳学習が始まりました。![]() ![]() 【6年生 総合】考える防災教室![]() ![]() ![]() 4年算数 垂直な直線を探そう
2本の直線が交わってできる角が直角の時、この2本の直線は「垂直である」といいます。子どもたちは、GIGA端末に提示された道路の交差点に三角定規をあてて、直角があるかないかを確かめていました。
![]() ![]() ![]() ビオトープに果実が成っています
ビオトープの果樹にたくさんの果実が成っています。ヤマモモは熟してきて、食べると甘酸っぱいそうです。キウイも鈴なりです。こちらは収穫まではまだまだです。
行けにはメダカが楽しそうに泳いでいます。これから夏の季節が楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 1,2年生体育 みずあそび
水慣れがすすんで子どもたちもプールが大好きになってきました。
今日はプールの中に沈んだボールや輪っかを潜って取りました。天気も良く、とても楽しそうに活動していました。 ![]() ![]() |
|