![]() |
最新更新日:2025/07/14 |
本日: 昨日:81 総数:423513 |
19日(月)学校の様子
3年生は、体育の学習でエンドボールに取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() 19日(月)学校の様子
1年生は、国語の学習をしています。
![]() 19日(月)学校の様子
2年生は、国語科の学習で、自分が考えた「あったらいいな」を友達と伝え合っています。
![]() ![]() ![]() 19日(月)学校の様子
5年生は、家庭科の学習でボタン付けに挑戦しています。
![]() ![]() 19日(月)学校の様子![]() ![]() 「平家物語」の冒頭に出てくる「沙羅双樹」の名でも知られるナツツバキ。夜明けごろ咲いた花は、夕方には散ってしまうということです。 19日(月)学校の様子
2年生は英語活動で1〜10の数の学習をしています。元気いっぱいチャンツを歌っています。1〜10までの数字を英語でしっかり聞いたり言ったりできるようになってきました。
![]() ![]() 19日(月)学校の様子
今日の給食の献立の、おからツナどんぶりのぐは、ごはんによく合う味付けとなっています。もりもり食べて、午後からの学習にも元気いっぱい取り組みます。
![]() ![]() 19日(月)学校の様子
2年生は、書写の学習をしています。今日は、カタカナを丁寧に書くことができました。
![]() ![]() 19日(月)学校の様子
1年生は、図画工作の学習をしています。みんなの作品が、タブレットでも見られるようになっています。
![]() ![]() 19日(月)学校の様子
6年生は、国語科「私にできること」の学習をしています。
![]() ![]() |
|