昨日の授業から その3
1年生の数学では、一次方程式に取り組んでいました。クラスを二つに分割し、普通教室と小演習室に分かれて、少人数で学びます。
【学校の様子】 2023-05-19 14:13 up!
昨日の授業から その4
エックスに代入する際、正負に注意しながら代入する基本を、きちんと確認してくれていました。
【学校の様子】 2023-05-19 14:11 up!
昨日の授業から その5
2年生の数学では、図形の証明に取り組んでいました。角の二等分線の引き方を確認していますね。
【学校の様子】 2023-05-19 14:09 up!
昨日の授業から その6
解法を確認したら、どんどん演習に取り組みます。証明の論理は、まさに国語ですね。
【学校の様子】 2023-05-19 14:07 up!
1年生 M1メンタルヘルス その6
M1メンタルヘルスの6回目を行いました。今日は「ステキな性格を探そう」というテーマで、個人によって異なる良さを探し、それをクラス全体で認め合う活動を行いました。写真はクラスメイトのステキな性格を班になって伝え合っている場面です。どのクラスからも“ほっこり”“ポカポカ”とした温かい雰囲気が伝わってきました。
【学校の様子】 2023-05-18 20:17 up!
第2回代表専門委員会
5月16日7限後に、第2回代表専門委員会が行われました。今回は6月27日の「生徒総会」に向けて、23日に「学級討議」を行うため、それらがスムーズに進められるように各委員会で準備をしました。これから様々な行事や企画が続きます。すべての行事に全力で取り組み、西京LIFEを楽しみましょう。
なお、写真は生活委員会、保健委員会の様子です。
【学校の様子】 2023-05-18 10:47 up!
締め切り迫る!【各分野オリンピック&グランプリ】
西館3階の壁面に、各分野オリンピックとグランプリの募集ポスターを掲示しています。やるなら「今でしょ!」詳しくは学校で見てみてください!
【学校の様子】 2023-05-18 08:46 up!
おすすめ【読書スピーチ】
1年生のフロアに、国語科読書スピーチで紹介された本が並んでいます。魅力に気付いた今が読み時(よみどき)です!
【学校の様子】 2023-05-18 08:46 up!
M7取組【3年生】
昨日の7限は、M7の時間でした。自分たちが選んだ企業から受け取った課題に取り組み,調べてきてわかったことや企業に提案したい方向性,チーム名を各グループ3分以内にまとめ,発表し合いました。チーム名は,由来を聞くと,なるほどと思うもの,インパクトのあるものなどいろいろありました!
【学校の様子】 2023-05-16 12:19 up!
5月12日(金)終日参観【1年生】
5月12日(金)は、終日授業参観でした。入学してから1か月以上が経ち、中学校での授業スタイルや生活リズムにもすっかり慣れてきたところを保護者の方にも見ていただけたと思います。写真は国語の授業の様子です。シンキングツールのベン図をつかって、二つの作品を比較しながらその描写や展開の仕方について共通点と相違点を探っていきます。タブレットを使いこなしながら、みんな真剣に取り組むことができていました。
お忙しい中、参観してくださった保護者のみなさま、ありがとうございました。
【学校の様子】 2023-05-15 16:24 up!