![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:27 総数:336030 |
♪2年生 算数「長さ」〜10cmの長さをもとに〜
10cmの長さをもとにいろいろなものの長さを予想して調べました。
![]() ![]() ![]() ♪3年生 算数「たし算とひき算の筆算」〜3けたの数をひくひき算〜
3けたの数をひくひき算の筆算の仕方を考えました。
![]() ![]() ![]() ♪3年生 理科「こん虫の育ち方」〜成長の過程〜 その2
チョウは、たまごからどのように育つのか予想しました。
![]() ![]() ♪3年生 理科「こん虫の育ち方」〜成長の過程〜 その1
チョウの卵と、その成長後の様子の写真から、成長の過程に着目し、問題を見いだしました。
![]() ![]() ♪5年生 算数「小数のかけ算」〜復習〜
「小数のかけ算」の復習に取り組みました。
![]() ![]() ![]() ♪5年生 理科「生命のつながり[1]植物の発芽と成長」〜発芽するために必要なもの〜 その2
3つの条件(水・空気・温度)のうち1つを変える条件、残りの2つを変えない条件として調べることを、表にまとめました。
![]() ![]() ♪5年生 理科「生命のつながり[1]植物の発芽と成長」〜発芽するために必要なもの〜 その1
発芽するためには、水のほかに何が必要かを調べる実験を計画し、発芽に必要な条件についてまとめました。
![]() ![]() ![]() ♪4年生 国語「4・5月の漢字のたしかめ」〜テスト〜
「4・5月の漢字のたしかめ」のテストを受けました。
![]() ♪6年生 社会「国の政治のしくみと選挙」〜GIGA端末を使って〜 その3
内閣ではどのようなことが行われているのか調べました。
![]() ![]() ♪6年生 社会「国の政治のしくみと選挙」〜GIGA端末を使って〜 その1
内閣の働きについて調べて整理しました。
![]() ![]() ![]() |
|