![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:34 総数:354313 |
【2年】国語「スイミー・好きな場面の交流」
自分の好きな場面の絵を描きました。その絵を見せて、なぜ好きなのかを説明しました。
![]() ![]() ![]() 放課後まなび教室
たくさんの人がお世話になっています。それぞれ漢字の練習や計算プリント、音読等スタッフの方にていねいに見ていただいています。教室ではない場所で、他学年の友達と過ごす中で、マナーを守ってがんばってください!
![]() ![]() ![]() 4年生 ツルレイシの植え替え![]() ![]() 3年生 ゴムカーの実験![]() ![]() あおぞら 水泳学習
今年度の水泳学習が始まりました。まだまだ少し肌寒さもありますが、みんなで楽しく学習できました。これから少しずつ暖かくなると良いですね。
![]() ![]() ![]() 【2年】生活科「まちを たんけん 大はっけん」
自分の家の周りを思い出して、おすすめの場所を考えました。
おすすめの場所を絵や文で紹介しました。 ![]() ![]() ![]() 5年 体育〜水泳学習直前に〜![]() 子どもたちはてるてる坊主を作って晴れることを願っていました。 あおぞら 学習活動のようす![]() ![]() 1年 「GIGA端末を使おう」
だいぶGIGA端末を使い慣れてきた1年生。今回は、プログラミングの基礎として、「Viscuit]とというソフトを使いました。自分で描いた魚に指令を出して動かし楽しみました。
![]() ![]() 1年 体育「みずあそび」
じめじめした天気の中、初めての「みずあぞび」の学習を行いました。冷たいシャワー、大きなプールに、時折歓声をあげながらの学習になりました。次回からは、深いプールになります。楽しみながら水に慣れていきたいと思います。
![]() ![]() ![]() |
|