4年生 1年生を迎える会
5月26日(金)の5時間目に1年生を迎える会を行いました。4年生は,クイズの出し物で1年生を楽しませることができました。そのクイズで1年生の心もあたたかくなったと思います。これからも誰かのために,がんばることができるかっこいい学年を目指していきたいです。
【4年生】 2023-05-30 00:11 up!
【5年】きいて、きいて、きいてみよう
国語科の学習で、友達にインタビューをしました。長く一緒にいる友達ですが、詳しく聞いてみると意外と知らない一面が見つかりました!
【5年生】 2023-05-30 00:10 up!
部活動開講式
部活動開講式を行いました。今週の水曜日から部活動が始まります。
【学校の様子】 2023-05-30 00:10 up!
3年生 算数
「たし算とひき算の筆算」今日は、十の位や、十の位にも百の位にも空位がある計算の仕方をみんなで考えました。一つずつ繰り下がりを書いて確認しながら計算することが大切だということがわかりました。
【3年生】 2023-05-30 00:09 up!
3年生 国語
「こまを楽しむ」の学習では、「中」のまとまりに書いてある内容を読みました。1段落の問いになる「どんなこまがあるのでしょう。」「どんな楽しみ方がるのでしょう。」の答えを見つけていきました。
【3年生】 2023-05-30 00:08 up!
3年生 音楽
リコーダーの学習が始まりました。今日は、初めての時間だったのでリコーダーの持ち方や穴のふさぎ方、姿勢を知りました。そして、初めに習う「シ」の音の出してみて息の入れ方を確かめていました。
【3年生】 2023-05-29 23:57 up!
【5年】外国語科の交流
好きなものについて英語で交流しました。タブレットで写真を見せています。
【5年生】 2023-05-28 01:42 up!
【5年】メダカの卵
理科『メダカのたんじょう』の学習のためにメダカを育て始めました。早速、卵を見つけました。
【5年生】 2023-05-28 01:42 up!
【5年】メダカの卵
理科『メダカのたんじょう』の学習のためにメダカを育て始めました。早速、卵を見つけました。
【5年生】 2023-05-27 00:31 up!
3年 1年生をむかえる会
一年生に「おめでとう」の気持ちを込めて発表をしています。大きな声で伝えたり、曲をよく聞いて歌うことができました。ほかの学年の出し物も楽しんで見ることができました。
【3年生】 2023-05-27 00:30 up!