京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up26
昨日:27
総数:336045
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

♪4年生 体育「小型ハードル走」 その1

 3台の小型ハードルを一定のリズムで走り越す工夫をして、同じくらいの走力の相手と競走して楽しみました。
画像1
画像2
画像3

♪令和5年度 部活動開講式 その4

 1年間、楽しく活動してほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

♪令和5年度 部活動開講式 その3

 活動方法や活動日など、担当からお話をしました。
画像1
画像2
画像3

♪令和5年度 部活動開講式 その2

 校長先生のお話の後、各部活動に分かれて活動の見通しをもちました。
画像1
画像2
画像3

♪令和5年度 部活動開講式 その1

 令和5年度の部活動開講式を行いました。
画像1
画像2
画像3

♪6年生 体育「走り高とび」 その3

 
画像1
画像2
画像3

♪6年生 体育「走り高とび」 その2

 助走・踏切・空中動作などを工夫して、自分の記録に挑戦したり、自分の記録とふさわしい相手と競争したりしています。
画像1
画像2
画像3

♪6年生 体育「走り高とび」 その1

 自分に合った助走距離(5〜7歩)を見付けながら、はさみ跳びで、自分の記録に挑戦しています。
画像1
画像2
画像3

♪令和5年度 放課後まなび教室前期開講式 その5

 最後に、放課後まなび教室の約束について、説明がありました。
画像1
画像2
画像3

♪令和5年度 放課後まなび教室前期開講式 その4

 お一人ずつご紹介しました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/9 ALT来校 食の指導(2−2)
6/12 なかよしの日 銀行振替日
6/13 社会見学(3年) スクールカウンセラー来校
6/14 授業参観(ひまわり・偶数クラス)
6/15 低水位水泳学習開始 環境食育出前授業(4年)
保健・PTA等
6/9 四肢検査(対象者)
6/14 頭髪検査

学校教育目標

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

台風および地震に対する非常措置

京都市立山ノ内小学校
〒615-0084
京都市右京区山ノ内山ノ下町22
TEL:075-311-3546
FAX:075-311-3818
E-mail: yamanouchi-s@edu.city.kyoto.jp